くらし情報『兼業まんがクリエイター・カレー沢薫の日常と退廃 (4) カレー沢流・漫画制作におけるライフハック』

2015年3月24日 12:00

兼業まんがクリエイター・カレー沢薫の日常と退廃 (4) カレー沢流・漫画制作におけるライフハック

また、この素材集は妙に「武器」の種類が多い、こちらとしてはもっとオフィスとかショップとかのデータが欲しいのだが、そういうのはあっても1種類なのに、「剣」だけで2、3種類あったりする。これはオフィスラブとかしゃらくさいことはやめて、今すぐ剣を持ってやりあう漫画にしろという、セルシスさんからのメッセージなのであろうか。「漫画」という超文化系製品を作っている割には武闘派組織なのかもしれない。

続いて「POSEPOSE STUDIO」だが、これはデジタル版デッサン人形と思ってくれればいい。その名の通り、3Dの人物モデルにポーズを取らせ、それを元に描けば、どんな難しい構図もデッサンの狂いなく描ける、という大変便利なソフトである。だが前述の通り3Dというのは操作が難しいため、なかなかモデルが自分の求めるポーズをとってくれない。ちょっと右手を動かすはずが、胴体ごと人体が曲がってはいけない方向に曲がってしまうこともしばしばである。これは木製デッサン人形にはない苦労であり、デジタル社会の思わぬ落とし穴と言えよう(安物の木製デッサン人形は、膝を曲げることすら無理ということもあるが)。
時短のために導入したソフトなのに、モデルに意中のポーズをとらせることに時間を取られるという本末転倒さえ起こってしまう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.