くらし情報『シリコンバレー101 (608) NYのビル爆発を生放送したTwitterのPeriscope、歴史は繰り返す?』

2015年3月31日 10:52

シリコンバレー101 (608) NYのビル爆発を生放送したTwitterのPeriscope、歴史は繰り返す?

その様子をPeriscopeユーザーが生放送し、ニュースよりも早くリアルタイムに火災現場の様子を伝えたことで、モバイル生放送の価値が一気に広まった。

そもそも、Twitterも事故をきっかけに成長したサービスだった。SxSWで話題になったものの、ニュース記事や口コミではミニブログの価値を実感しにくく、爆発的には広まらなかった。それが2009年にUS Airwaysの旅客機がエンジントラブルでハドソン川に着水し、乗客が自ら事故の様子をツイートしたことでTwitterの価値が一気に広まった。歴史は繰り返す、だ。

偶然にも前日の25日に、F8のオープニングキーノートでMark Zuckerberg氏がビデオの力を指摘していた。5年前は「テキスト」で行われていたFacebookのコンテンツ共有に、今は「写真」が用いられている。5年後は「ビデオ」が好まれるようになるだろう。
さらにその先は「拡張現実(AR)/バーチャルリアリティ(VR)」で没入できるような体験を共有するようになると述べた。

奇しくも、Zuckerberg氏が予想したビデオを使ったコンテンツ共有の力を、5年を待たずにTwitterを活用した生放送サービスが証明した形になった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.