くらし情報『自分の国のほうが便利だと思うモノゴトは?-日本在住の外国人に聞いてみた!』

2015年4月9日 12:00

自分の国のほうが便利だと思うモノゴトは?-日本在住の外国人に聞いてみた!

日本の無料Wi-Fiは会員登録や専用アプリのインストール、事前契約が必要な場合がほとんどなため、日本を訪れた外国人にとってはとても不便な環境のようです。

また、スペインの方が回答した自転車のレンタルサービスは、バルセロナ市民が24時間簡単に自転車が借りられ、都合のよい駐輪場に返せるレンタサイクルシステム。日本でも、東京五輪・パラリンピック開催に向けて、無人のポートから自転車を自由に借りて別のポートに返却できる「自転車シェアリング」の実証実験が、東京都の江東区、港区、千代田区などで行われているということです。

■銀行の手続きが簡単。営業時間も長いです。(トルコ/30代前半/女性)
■大手携帯電話会社の手続きが便利、乗り換えや契約の解約など。(イスラエル/30代後半/女性)

こちらは逆に、日本人の我々も面倒・不便と感じている方が多いのではないでしょうか。銀行の手続きが簡単、というのは少し不安なような気もしますが……。


■システムキッチン(ドイツ/40代前半/女性)
■キッチンの作り(スウェーデン/40代後半/女性)
■道。信号。公園。台所。(オーストラリア/40代前半/男性)

また、キッチンは、日本の狭い住宅事情だとどうしてもシンクや作業スペースが小さくなりがちです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.