柔軟なデータ連携と業務フローの可視化で“連帯感アップ”「DataSpider BPM suite」で実現する業務効率化
○将来のデータ連携にも柔軟に対応
中島氏は、「導入したばかりで、数値による具体的な効果は公開できる状況ではないが…」としたうえで、導入効果への期待として、「従業員の連帯感が生まれること」を挙げる。
ERPが業務の「結果」を軸に情報を検索するのに対し、BPMは業務のフローを探すことができる。つまり、「いつ、誰が、何を、どのぐらいの時間をかけて業務をこなしたのか」ということが可視化されるのだ。こうしたデータが蓄積されれば、業務のネックとなっている部分が詳らかになり、各従業員がどの業務に時間を割かれているのかがわかる。
「業務フローを可視化することで改善ポイントが浮き彫りになり、従業員に気付きを与えられます。『DataSpider BPM suite』で、一人ひとりが自らの業務を改善できる環境を構築したい」と中島氏はその抱負を語る。
今後は、CRMなど個別システムの導入をはじめ、経費申請や経費精算といった、まだシステム化されていないワークフローもBPM上に搭載し、連携させることも視野に入れているという。既存システムとのデータ連携は、DataSpider Servistaがもっとも得意とするところであり、まさにDataSpider BPM suiteは「スピードとコスト、そして柔軟性を満たしたシステム」というNDSの理想を具現化した、“最適解”と言えるだろう。