くらし情報『コミスタからクリスタへの移行、"成功"した? - 完全移行済みの漫画家・平尾リョウ氏に聞いてみた』

2015年4月30日 12:10

コミスタからクリスタへの移行、"成功"した? - 完全移行済みの漫画家・平尾リョウ氏に聞いてみた

今はコミスタ形式のファイル(.cst/.cpg)も問題なく読み込んで変換できますし、コミスタで使っていた素材もそのままクリスタに登録できます。引き継ぎのハードルはかなり低くなっていると思います。

――クリスタの動作の軽快さに不安がある、というコメントも散見されますが、クリスタの動作が「重い」と感じたことは?また、対策はありますか?

僕自身は「重い」と感じることはあまりないです。作業マシンとしては、家用にCPU:Core i7 3770/3.4GHz メモリ:32GB の自作PC(windows8.1)、外での作業用に CPU:Core i5 4200U/1.6GHz メモリ:4GB の「Surface Pro 2」(windows8.1)、を使っていますが、どちらを使っていても基本的な作業ではあまり差を感じません。むしろ「コミスタ」や「イラスタ」に比べると「軽いなー」と感じる事のほうが多い印象です。

ただ、「重い」といえば、ファイルサイズですね…。これは動作の快適さとトレードオフになっている部分だと思うのですが、レイヤーを作ったり、消したり、作ったり、消したりを繰り返していると、表示のためのキャッシュデータが増え続けて、無制限にファイルサイズが大きくなってしまう、というクリスタ特有の仕様があります。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.