くらし情報『Apple Watchの設定から初めて付き合っていくうちにわかること』

2015年5月10日 11:30

Apple Watchの設定から初めて付き合っていくうちにわかること

●Apple Watchを使って変わること
○調整すべきは、どの通知を受け取るか?

Apple Watchで体験するはじめの便利さは、iPhoneの通知が腕に届く、ということだ。例えば歩いているときに着信があっても、マナーモードだと気づけないことが多い。しかし腕で振動があれば、きちんと気づくことができるようになる。

ただ、何も設定せず、すべての通知をApple Watchに送り込むと、通知が頻繁に鳴りすぎてしまって、煩わしさを感じてしまうことになる。そこで、iPhoneのApple Watchアプリから、Apple Watchに転送する通知を選ぶ必要がある。

例えばメッセージは親しい友人や家族としか交わさないので通知をONにするが、LINEやTwitterは件数が多いのでOFFにする、といった調整ができる。筆者の場合、TwitterやTumblrといったソーシャルメディア系の通知は、あまりにも頻繁に通知が来るため、OFFにした。

OFFにした通知も、iPhoneの画面にはきちんと届いているため、iPhoneを見る際に通知があったことを知ることができる。
ちなみに、iPhoneを操作している際にはApple Watchには通知は飛ばず、Apple Watchを装着していないときも同様に通知は届かないしくみだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.