くらし情報『モレスキンに描いたスケッチが即ベクター画像に!-Adobeコラボのスマートノートブックを使ってみた』

2015年6月8日 12:30

モレスキンに描いたスケッチが即ベクター画像に!-Adobeコラボのスマートノートブックを使ってみた

ぱっと見は通常版のモレスキンとあまり差がないようで、よく見ると細部に仕掛けのある玄人向けのデザインだと感じた。

さっそくページを開いて、試し書きをしてみました。罫線のない無地タイプで、四隅には画像検知や補正のためのマーカーが印刷されている。

添付の説明書によると、推奨の筆記具は「ブラックインクやマーカー」とのこと。今回はクリエイターにも利用者の多いパイロットのフリクションシリーズのサインペン「フリクション カラーズ」の黒をメインに使い、比較対象として同製品の青色、そして一般的な油性ボールペンを使って、マイナビニュース クリエイティブチャンネルの公式Twitterでアイコンを務めてくれている、アートなマイナビベアを描いてみた。

●手描きのイラストがワンタッチでベクター画像に
○専用アプリで即取り込めるスムーズさ

イラストとWebサイトのロゴを黒のフリクションカラーズで描き、マイナビベアの下に青色のフリクションカラーズでTwitterIDを、脇に小さな文字ではあるが、ボールペンで文字を書いた。これを専用の無料アプリ「Creative Cloud connected Moleskine」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.