くらし情報『Windows 10の無償アップグレード、7ユーザーが注意すべきポイント - 阿久津良和のWindows Weekly Report』

2015年6月8日 19:41

Windows 10の無償アップグレード、7ユーザーが注意すべきポイント - 阿久津良和のWindows Weekly Report

32ビット版のWindows 7/8.1から64ビット版Windows 10にアップグレードできるか否かについては明示されていない。筆者は技術的に可能と推測するが、無駄な混乱を避けるためか今回は保留された形だ。その際必要になるのがクリーンインストールだが、OSG Data and FundamentalsチームのGabriel Aul氏は、詳細は後ほど公開すると断りながら、「1度アクティベートすれば再インストールは何回でも可能」とツイートしている。

この発言が「回復」の再インストール機能を指している可能性もあるが、MicrosoftはWindows 8.1のインストールメディアを作成する公式ツールをリリースしていることから、あまり神経質になる必要はなさそうだ。ただし、Aul氏はISOの提供については「わからない」と述べている。

他方でWindows 10にアップグレードすると削除される機能が存在する点にも注意を払いたい。まず、Windows Media Center、Windows 7のデスクトップガジェット、USBフロッピードライブのインボックスドライバーが削除される。

USBフロッピードライブに関しては、Windows 10 Insider Preview ビルド10130をインストールしたPCに接続したところ、インボックスドライバーで動作した。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.