くらし情報『女子中学生がPepperアプリを開発!? - 品川女子学院の最先端IT教育とは』

2015年6月17日 14:52

女子中学生がPepperアプリを開発!? - 品川女子学院の最先端IT教育とは

というわかりやすい成果物と、ヘッドウォータースのスタッフの熱心なサポートのおかげで、PCの画面に向かう生徒らの表情は皆、真剣だ。「生徒を笑顔にするアプリ」を開発していた生徒らは「Pepperを踊らせたい!」と、試行錯誤しながら、Pepperに複雑な動きをさせるプログラムを作成していた。

ネスレやみずほ銀行など、さまざまな企業でPepperの導入が進みつつある昨今だが、まだまだその可能性は未知数だ。ヘッドウォータース 人とロボット事業部 事業部長 塩澤正則氏は、「この授業から実用化に至るものが出てくる可能性は十分にある」と、女子中学生ならではの柔軟な発想力に期待しているという。

授業の最後に実際にPepperを動かして開発の成果を発表した生徒は、「実際に動かしてみると、頭の中で想像していたものと違った。実物で試しながらプログラミングしていくべきだった」と反省しながらも、「プログラミングをもっと勉強してみたい」と目を輝かせていた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.