くらし情報『結婚式で困ったこと、約半数が「予算オーバー」-- "持込料"に悲鳴』

2015年6月17日 17:41

結婚式で困ったこと、約半数が「予算オーバー」-- "持込料"に悲鳴

結婚式で困ったこと、約半数が「予算オーバー」-- "持込料"に悲鳴
Fablicは16日、結婚式に関する意識調査の結果を発表した。対象は、同サービスを利用する1675 名。期間は、6月3日~8日。

○結婚式経験者が最も困った事、「式全体の予算オーバー」

結婚式を挙げた709名を対象に困ったことについて質問した。その結果、「困ったことが無い」と答えたのは22.3%で、多くの場合で困ることが発生するということがわかった。中でも約半数にあたる48.9%(n=347)が、「式全体の予算オーバー」を困る理由に挙げている。

回答者の「予算オーバー」の傾向は大きく3パターンとなった。1つ目は、"持ち込み料が1個につきいくらとあるのは知らなかった"。
具体的には、「ドレス持ち込みに10万円取られた」「持ち込み料金が一個辺り200円掛かると言われ、やりたかったことを変更した」などの声があった。

2つ目は、"見積もりは、あくまで最低ライン"。「見積もりの衣装代や食事、引出物代等は最低ランクの計上のため、結局100万円以上見積もりから上がった」「スポットライト1つに1万とか、基本持ち込み禁止とか、最近は制限が多すぎ…。見積り時点で250万円ほどだったのに倍近く掛かった」などの声が寄せられた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.