くらし情報『クリエイターならおさえておきたい"ネット動画"の今 (5) Web動画とテレビ』

2015年6月19日 09:00

クリエイターならおさえておきたい"ネット動画"の今 (5) Web動画とテレビ

Web主体型とは、Webでの視聴を前提に、Web専用CF、TVCF撮影の裏側、記者発表などのライブストリーミングといった、不定期で実験的、革新的、先進的な動画です。尺などの制限にとらわれない、Webだけでしか見られない動画と言えます。よくメディアにとりあげられる「バイラルビデオ」はこれに該当することが多いです。

エンゲージメント型とは、定期的に特定のターゲットに向けて動画を発信する運用型の動画です。制作した動画は各SNSへ投稿したり、オウンドメディアのコンテンツとして使用したりする場合もあります。商品やサービスのHowTo、サポートの動画などが該当します。

○Web動画とテレビの違いは?

では、具体的にWeb動画とテレビは、どのようなところが異なっているのでしょうか?

現在でも、テレビの持つマスプロモーションのパワーは、他のメディアと比べても、圧倒的なリーチ力を誇っています。Web動画は、若いユーザーを中心として急速に視聴数を伸ばしているものの、テレビは彼らに加え、スマホなどのデバイスを持たない高齢者やインターネット利用時間の少ない人にも方に届けることができる強いメディアです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.