くらし情報『『ドラゴンクエストXI』PS4と3DSで発売、3DS版は3Dとドット絵の切替が可能』

2015年7月29日 17:31

『ドラゴンクエストXI』PS4と3DSで発売、3DS版は3Dとドット絵の切替が可能

実機を用いたゲームプレイでは、主人公を操作し、街や草原を探索する様子やイベントシーンなどをお披露目。PS4版では、過去作を遥かに凌ぐ美しいグラフィックで再現された街を冒険し、ジャンプしたり、階段を上って部屋を探索したりするシーンが流れた。また、街には「上層」と「下層」が存在し、階段やハシゴを使って行き来することができるという。

一方の3DS版では、上画面が3D画面、下画面がドット絵風2Dでプレイしているシーンを公開。この3D画面と2D画面は連動し、イベントシーンにおいても、3Dでは迫力のあるイベントを、2Dではドットキャラ&文字表示でイベントを楽しめるという。そのほか、両機種ともフィールドやダンジョンにいるモンスターに接触することでバトルシーンに突入する、シンボルエンカウントを採用している。

発表会に登壇した堀井氏は、本作のサブタイトル「過ぎ去りし時を求めて」について「30周年の思いを込めたこともあるし、今回は時をからめた物語になっている」と説明したほか、「本作のロゴデザインは初代『ドラゴンクエスト』のドラゴンを反転したもの」と原点回帰を図っていることも明らかに。また、堀井氏から初代『ドラゴンクエスト』と同じような気持ちで新スタートすることを伝えられたすぎやま氏は「村から町から戦闘からすべて新曲。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.