くらし情報『HIKAKINの金言を胸に…親子YouTuberで主婦ライバー、あつみさんが描く夢』

2021年7月17日 10:00

HIKAKINの金言を胸に…親子YouTuberで主婦ライバー、あつみさんが描く夢

と言われたら?

――子どもの要求に応じてYouTubeに出演させるべきか、悩んでいる親御さんも多いと思います。何かアドバイスはありますか?

画面上では楽しいことしか見えません。でも、やっぱり苦労はたくさんあって。子どもたちも生活リズムを変えるぐらいの覚悟が必要で、始めることよりも維持していくことの方が大変です。振り返ってみると、決して遊び半分ではできませんでした。本格的に顔を出すことになるので、「人生が変わってもいい」くらいの覚悟が自分にとっては必要でした。

あと、学校生活や学業も疎かにできないので、「規則正しく」が大事です。習い事のように撮影日をしっかり決めないと、子どもはどんどんだらけてしまいます。
それから、いろいろな人と関わることになるので、小学校生活では教わらないことも学んでいく必要があります。収益化すると、お金のことも自然と知るようになったり、再生数が伸びないと「この動画ダメなんだね……」とモチベーションに影響してしまったり、そういうところを気にするようになるのはデメリットなのかなと思います。でも、良いことの方が確実に多かった。ファンレターをいただいたり、普通の生活では頂けないようなメッセージや、「好き」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.