くらし情報『Hot Chips 27 - 中国Phytiumの64コアARMv8サーバプロセサ「Mars」(前編)』

2015年9月1日 10:00

Hot Chips 27 - 中国Phytiumの64コアARMv8サーバプロセサ「Mars」(前編)

そして、各パネルにはCMCと呼ぶ16MBのL3キャッシュとDDR3-1600のDRAMチャネルを2チャネル集積するチップが接続される。つまりフル構成では、CPUを含めて、17チップと最低16枚のDIMMを必要とするという大きなシステムとなる。

Marsチップは28nmプロセスで作られ、2.0GHzクロックで動作し、消費電力は120Wである。集積度は約180Mインスタンスと書かれているが、各インスタンスがどの程度のトランジスタ数であるのかは不明で、SRAMマクロも2入力NANDも1インスタンスとするとあまり意味のない数字である。

浮動小数点演算性能はピークで512GFlops、メモリバンド幅は204GB/s、I/Oバンド幅は32GB/sとなっている。

DDR3を16チャネル持っているのでメモリバンド幅は大きく、メモリバンド幅と演算性能の比であるB/F比は約0.4Byte/Flopであり、最近のプロセサとしては比較的高い値になっている。
なお、現在は設計が終わった状態で、まだ、テープアウトされていないとのことで、クロック周波数や消費電力は、同社の見積もりである。

○Xiaomiコアは独自設計

次の図はパネルの内部構成を示すもので、8個の「Xiaomi」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.