くらし情報『測定だけで終わらせない! Google Analyticsによるコンテンツ効果分析 (4) コンテンツ訪問者の質を把握し、キャンペーンの効果を可視化しよう』

2015年10月6日 12:31

測定だけで終わらせない! Google Analyticsによるコンテンツ効果分析 (4) コンテンツ訪問者の質を把握し、キャンペーンの効果を可視化しよう

など全体像から細かいレベルまで分析することができます。

以下は、あるキャンペーンでディスカバリーとディスプレイ広告を活用したときの集計です。

タグ付けしたUTMを活用し、さらにデータを深掘りすることも可能です。たとえば、ob社のディスカバリーを活用した場合に最も効果的なキャンペーンは何なのかを見る場合、ここから discovery/ob を選んで、「キャンペーン」をプライマリディメンションに選ぶだけで、それぞれのキャンペーンの内訳を見ることができます。

そしてこの数値から、各キャンペーンで設定した目標値と実際の数値を比較してみましょう。このとき、キャンペーンの目標に対するKPIを見ることが重要であり、すべてを同じ指標で評価することはまったく意味がありません。また、ある特定のセクションの訪問者やPVなど、Google Analyticsにある既存のレポート機能で分析する指標もあります。この場合でも、UTM タグでキャンペーンをタグ付けすれば、例えば「prodA_promoキャンペーンで集客されたユーザー」という条件でセグメントを作り、商品Aのセクションでの訪問者数やPVを簡単に分析できます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.