くらし情報『ウェアラブルでメガネ市場拡大に乗り出すJINSの「本気度」 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」』

2015年10月17日 11:00

ウェアラブルでメガネ市場拡大に乗り出すJINSの「本気度」 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」

半分を変えることで、デサインバリエーションは広げやすい。

「仕組みとしてはバリエーションを作れる構造にある。ただし、その構造を使うかどうかは別の話」と和田さんは釘をさす。現状のJINS MEMEでデザインバリエーションを広げる計画はないが、準備は進んでいるようだ。プラットフォーム化とメカ部の小型化を進めることで、最終的には「すべてのメガネに入れられる世界」を目指すのだろう。

●わかりやすい指標とアプリ作りに1年半をかける
○わかりやすい指標とアプリ作りに1年半をかける

JINS MEMEを普及させる上でのもう一つの課題は「何に使うと便利なのか」を周知させることだ。体のデータを取れる、と言っても、そのままでは難しい。体の傾きがデータとしてわかっても、生活に活かせないからだ。


そこでJINSは開発初期から、東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授に協力を依頼し、取得したデータから「心と体の状況」を客観的かつ簡単に把握するための指標づくりを行ってきた。

その指標が「カラダ年齢」「ココロ年齢」と名付けられた数値だ。体幹のブレや眼球の動きから、身体・精神の疲れを把握し、「年齢」として表示する。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.