くらし情報『Mozilla Corporationのエンジニアも来日 - Firefox Developers Conference 2015』

2015年11月17日 15:22

Mozilla Corporationのエンジニアも来日 - Firefox Developers Conference 2015

このParticipationハブには、いろいろなトピックがある。

特に移植については、協力が必要とのことだ。多数のデバイスに対応するためには、フィードバックが不可欠となる。そこで、皆さんの協力を期待しているとのことだ。

○お昼休みはMozBusで

午前中のキーノートが終了し、お昼休みとなった。そこでもイベントが用意されていた。MozBusに乗って、30分ほどのツアーに臨むというものだ。参加人数は4人と限られていたが、楽しいイベントとなったようである。


また、会場にはいくつかのブースも設置され、展示などが行われていた。

●午後は2会場で10セッションが開催
○午後は2会場で10セッションが開催

午後は、10のセッションが行われた。筆者の参加したセッションを簡単に紹介しよう。Mozilla JapanエンジニアリングマネージャのBrian Birtles氏による「鉄腕アニメーション!」は、Webでアニメーションを使う意義、その具体的な方法、問題点などを紹介する。非常にユニークな内容であった。

Mozilla Japanテクニカルマーケティングの清水智公氏は「Inspection & tweak: Firefoxを使ったフロント開発」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.