くらし情報『神奈川県・湘南の禁煙店限定グルメガイドは、1人の医師の奮闘から誕生した』

2015年11月18日 12:32

神奈川県・湘南の禁煙店限定グルメガイドは、1人の医師の奮闘から誕生した

アジアでは、最近、中国や韓国でもレストラン内は禁煙になりました。台湾でも3人以上集まる室内は「煙害防止法」により禁煙です。このように諸外国と比較すると、まだまだ日本は禁煙後進国ということが分かります。

―今後の抱負について聞かせてください。

長谷先生―私たちは"吸わないことが当たり前の社会"を作るために、これからも禁煙化を推進していきます。その大きな目標が2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックです。藤沢市では江ノ島がセーリング会場に選ばれており、現・藤沢市長の鈴木恒夫氏も「煙草のない環境で開催したい」と議会で発言されています。その意味でも、藤沢市から神奈川県、神奈川県から東京都、東京都から全国へ禁煙化を波及させていくつもりで、活動を強化していきたいと考えています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.