くらし情報『Software-Defined Storageの認知度は2014年から2015年にかけて向上 - IDC』

2015年12月7日 20:14

Software-Defined Storageの認知度は2014年から2015年にかけて向上 - IDC

Software-Defined Storageの認知度は2014年から2015年にかけて向上 - IDC
IDC Japanは12月7日、「2015年 国内Software-Defined Storageの需要動向分析」を発表した。同調査は国内Software-Defined Storage(SDS、ソフトウェア定義型ストレージ)市場の需要動向をユーザー調査に基づいて分析しており、SDSに対する認知度、将来の利用意向、選択の条件、期待するメリット、価格感度などの設問を通して今後の需要を予測するとともに、市場開拓に必要な留意点についての分析を行った。

同社ではSDSを「容易に入手可能な(カスタマイズされていない)コンポーネントによって構成されたコモディティハードウェアを前提とし、その上に搭載されたソフトウェアスタックによってストレージ機能のフルセットを提供するプラットフォーム」であると定義している。

ユーザー調査の結果、SDSの認知度はまだ十分に高いとは言えないが、前回(2014年)の調査から約1年が経過し、国内企業ユーザーにおける認知は徐々に向上していることが判明したという。企業規模別には、従業員規模が1万人を超えると認知傾向が大きく向上することも明らかになっているとしている。

利用意向については、SDSの中でも「コモディティサーバを多数並べて、ソフトウェアでスケールアウト型に構成するアーキテクチャ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.