くらし情報『プロポーズをしなかった理由とは?』

2015年12月9日 08:00

プロポーズをしなかった理由とは?

プロポーズをしなかった理由とは?
テイクアンドギヴ・ニーズはこのほど、同社およびグループ会社のブライズワードに所属するウェディングプランナーを対象に行った「最新のプロポーズトレンド」に関する調査結果を公表した。調査は9月30日~10月29日、全国のウェディングプランナーを対象にインターネットを通じて実施、452名から有効回答を得た。

○「挙式中のプロポーズ」が新しい

ウェディングプランナーが4月から9月までに担当したパーティー、5,854組で「結婚式前にプロポーズをしたか?」を調べた。その結果、3組に1組の割合となる、1,945組が「プロポーズが無いまま結婚式を迎える」ことがわかった。

プロポーズができなかった理由となる背景は、「授かり婚」「オトナ婚」「草食男子」という現象が見て取れるとのこと。「授かり婚」は、出産準備、結婚報告に忙しくタイミングを逃した。「オトナ婚」は、年齢を重ねるとともに形式にこだわらなくなった。「草食男子」は、恥ずかしくて言葉で伝えることができなかった。
というのが主な理由としている。

結婚式前にプロポーズをしていないカップルに対して「挙式中にプロポーズをしたか?」と聞いたところ、5組に1組の割合で「プロポーズをした」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.