くらし情報『Adobe Flash Playerに複数の脆弱性 - すでに標的型攻撃を確認』

2016年1月4日 16:12

Adobe Flash Playerに複数の脆弱性 - すでに標的型攻撃を確認

Adobe Flash Playerに複数の脆弱性 - すでに標的型攻撃を確認
JPCERT/CCは1月4日、Adobe Flash Playerに複数の脆弱性があるとして、注意を呼びかけた。遠隔の第三者は、これら脆弱性を悪用する細工したコンテンツをユーザーに開かせることで、Adobe Flash Player を不正終了させたり、任意のコードを実行させたりするおそれがあるという。

一方、Adobe Systemsは2015年12月28日(現地時間)、CVE番号ベースで19件の脆弱性(CVE-2015-8459, CVE-2015-8460, CVE-2015-8634, CVE-2015-8635, CVE-2015-8636, CVE-2015-8638, CVE-2015-8639, CVE-2015-8640, CVE-2015-8641, CVE-2015-8642, CVE-2015-8643, CVE-2015-8644, CVE-2015-8645, CVE-2015-8646, CVE-2015-8647, CVE-2015-8648, CVE-2015-8649, CVE-2015-8650, CVE-2015-8651)を修正する「Adobe Flash Player」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.