くらし情報『2016年はポラール「A360」と運動する! - 手首に巻く心拍計で気軽にトレーニング』

2016年1月5日 11:30

2016年はポラール「A360」と運動する! - 手首に巻く心拍計で気軽にトレーニング

と思えた

改めて、2016年の目標は「運動する」である。実は2014年も2015年も日頃から運動せねばと感じてはいたのだ。しかし運動するまでが問題。特に冬は寒いので外出したくない……と思っていたら、A360を着けると事情が変わった。というのも、A360に「監視されている感」があって、自然と「よし、運動するか」という心持ちになったからだ。

2016年初の運動は近所のウォーキング&ジョギング。はじめはゆったりと歩いて、どんどんスピードを上げていき、心拍ゾーン2~3に留まるよう心がけた。さわやかな汗をかき、「なんだ、全然きつくないし楽しいかも」と思えたのが何よりの収穫だ。
このときは合計30分ほどの運動だったが、パソコンもしくはスマートフォンからPolar Flowにアクセスすると、トレーニング中の心拍ゾーンの経過もチェックできる。

活動量計を着けるとモチベーションが上がるといった話をよく聞く。これには半信半疑で、「やる気出るっていってもせいぜい1週間くらいでしょ」といぶかしんでいた。しかし、いい意味で予想を裏切られるかたちとなり、忙しくてなかなか目標を達成できない日でもエスカレーターやエレベーターよりは階段を使ってみたり、通勤時に早足で歩いてみたり、電車で座席がガラ空きでも座らなかったり、体を動かすことをだいぶ意識しだした。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.