くらし情報『ネットワークベンダーから見たセキュリティの問題点 (2) DDoS攻撃への防御を意識したSSLのデプロイ方法とは?』

2016年1月15日 11:00

ネットワークベンダーから見たセキュリティの問題点 (2) DDoS攻撃への防御を意識したSSLのデプロイ方法とは?

を装備した、インテリジェントなADCです。このようなADCであれば、サーバとの接続を確立できなかった「空のSSLセッション」を動的に削除することで、ADC自身の負荷超過でサービスが停止するという事態も回避できます。

これであれば、「最も弱いリンク」を見つけ出し、全体のバランスを取る必要もありません。アプリケーション・サーバに至るまでのリンクが、ADCしか存在しないからです。またFIPS レベル3に対応するとともに、ハードウェアによって保護された鍵サービスを展開するデバイスとしても、ADCは最適だと言えます。

このようなサービスは一般に高価なものであり、すべてのアプリケーション・サーバに導入しようとすれば膨大なコストがかかりますが、ADCであれば冗長構成にしたとしても、導入対象を2台に集約できます。

SSLはデータ保護するための重要な技術ですが、正しく展開されなかった場合は攻撃に手を貸す存在にもなりかねません。SSLセッションを利用したDDoS攻撃を避けるためにも、適切なSSLのデプロイメントを意識することが重要です。


著者プロフィール

○近藤 学(Manabu Kondo)F5ネットワークスジャパンセキュリティビジネス統括部セキュリティスペシャリスト

F5 ネットワークスジャパンでセキュリティビジネスを担当。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.