くらし情報『SNSに画像を投稿するなら公開制限を - 実際の被害から学ぶ危険性』

2016年2月9日 19:25

SNSに画像を投稿するなら公開制限を - 実際の被害から学ぶ危険性

ナターリヤは歌手ではなく、2人ともユマ・コンプトンのことを知らなかった。

このことから、ユマと名乗るものは、"なりすまし"を行い、Twitterに投稿していることが判明した。投稿されている写真はナターリヤのVK.comアカウントから盗まれたものだった。

なりすましを確認したBuzzFeedはユマに説明を求めたところ、「(この)夫妻やVK.comのことを知らない」と返信した。その後、フォロワーに対し「自分についての報道は一切信じないように」と訴えるツイートを投稿している。

カスペルスキーでは、自身がなりすまし被害に遭わないために、「SNSを使う上でプライバシー設定を確認する」ように、そのの重要性を訴えた。具体的な対策としては、家族などの人物が映った写真を投稿する際、友達に限定した公開設定にすることを強く推奨している。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.