くらし情報『アップル、4インチの「iPhone SE」発表 - スペック的にはハイエンドモデル』

2016年3月22日 04:28

アップル、4インチの「iPhone SE」発表 - スペック的にはハイエンドモデル

撮影をサポート。Live Photosおよび1080p(120fps)、720p(240fps)のスローモーションビデオ、手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオに対応している。前面のFaceTimeカメラは1.2メガピクセルで、暗い場所でディスプレイをフラッシュとして利用できる「Retina Flash」に対応した。

また、iPhone 5sより50%高速なTouch IDを搭載。通信機能は、最大150MbpsのLTEに、VoLTEをサポート。Wi-FiはIEEE 802.11a/b/g/n/acに対応しており、通信速度は最大433Mbps。Bluetooth 4.2、Apple Payの利用が可能なNFCを備える。

カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの4色。
ストレージ容量は16GB/64GBの2ライン。SIMフリー版の価格は、16GBが52,800円、64GBが64,800円(いずれも税抜き)。3月24日から予約受付を開始し、3月31日に発売となる。

前述の通り、3D Touch非対応、FaceTimeカメラが1.2メガピクセルとなっている以外は、ほぼiPhone 6s/6s Plusと同等の仕様なので、廉価モデルではなく、ハイエンドモデルとして投入されたと見て良い。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.