くらし情報『塩田紳二のアンドロイドなう (115) Android Wearのバッテリ関連機能を検証してみる』

2016年4月5日 14:21

塩田紳二のアンドロイドなう (115) Android Wearのバッテリ関連機能を検証してみる

また、AW1.4の無線LANは、Bluetoothでスマートフォンと接続できない場合に利用されますが、スマートウォッチを操作しないと設定した時間で自動的に切れるようになっています。これは、スマートウォッチ側の設定(Wi-Fi ⇒ 詳細設定 ⇒)で行うことが可能です。ただ、無線LANは、Bluetoothで接続できる場合には使われないため、スマートフォンと接続できない時間を長くしないようにすれば、省電力になります。

もう1つは、机で作業しているときなど、スマートウォッチの通知などが不要と思われる時間があれば、腕から外して静止した状態にしておくといいでしょう。面倒でなければ、このとき通知を「アラームのみ」として、シアターモードにして画面を消しておくとさらに省電力になります。たとえば、PCで作業していたり、スマートフォンも机の上に置いてあるなんて場合には、腕で通知を受ける必要はないでしょう。

ZenWatch2は、昨年6月の台北Computexで発表されました。ハードウェア的には初期のAndroid Wearと大きな違いはないものの、バッテリ駆動時間など、ある程度の改良が見られます。
また、今回のAW1.4のアップデートでは音を出すこともできるようになり、アラームなどがわかりやすくなりました(前回記事参照)。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.