くらし情報『ことぶき光、冨田勲さん追悼公演への思いと音楽体験(中編) - 解凍P-MODELの舞台裏&一貫する制作への向き合い方』

2016年10月24日 12:00

ことぶき光、冨田勲さん追悼公演への思いと音楽体験(中編) - 解凍P-MODELの舞台裏&一貫する制作への向き合い方

――冨田さんから声がかかったのはいつ頃ですか?

「イーハトーヴ交響曲」の仕込みの段階。シンク(同期)システムとか"ヒューマン・クロック"で周りを走らせる仕組みをどうやって作るかと試行錯誤していた時ですね。

――"ヒューマン・クロック"というと解凍P-MODELで使われていた手法ですよね。

よくご存じで! まさにそうなんですけど、でもそれって今になって分かる話で。90年代当時のオーディエンスは誰も気付いてなかった。ただ、それは知らなくて良いことで。例えば劇団四季やディズニーランドが「私たちはこういうシステムでやってます」と説明するわけないじゃないですか。むしろバレない方が良い。
でもなぜこのように、舞台裏の話を聞いていただいているかというと営業、要は金の話です。そして、なぜこれが必要かというと、次を作れないから。今思えば、こういうのって2、30年前にはある意味、必要なかったのかもね。それか、僕らがバカすぎて気付いてなかったか(笑)。

――冨田さんは、その解凍P-MODELでのことぶきさんのプレイをご存じだったんですか。

仕込みの初期段階で「例えばこういうことです」と『BITMAP 1979-1992』(92年)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.