くらし情報『教育方針? 保育士の質? 保育園選びで優先される条件とは!?』

2013年12月6日 10:12

教育方針? 保育士の質? 保育園選びで優先される条件とは!?

(27歳/女性/静岡県)というように、自宅や職場ではなく、実家と保育園の距離を考慮した人もいました。ちなみに、最優先条件に「通園の利便性」を選ばなかった人も、第2の優先条件には多くの人がこの条件を挙げています(38.8%)。保育園の送り迎えは毎日のこと。雨の日も風の日も子どもと一緒に通園することを考えると、通いやすさは大きな要因となるようですね。■2番目に優先した条件は、「費用」と「延長保育の有無」では、最優先条件に「通園の利便性」を選んだ人が、他に優先した条件はなんでしょうか?Q.自分の子供を預ける保育園を選んだとき、2番目に優先にした条件は何でしたか?第1位:費用……33.8%第2位:延長保育などの付加サービスの有無……14.7%第3位:施設の設備面……11.8%第4位:園児の様子……10.3%第5位:保育士の質……7.3%第5位:保育・教育の方針……7.3%※第7位以下は略1位の「費用」については、通常の保育料だけでなく・「預ける時間が長くなるので、時間外料金が気になった」(34歳/女性/栃木県)という意見がありました。2位は、「時間外料金」と関係する「延長保育などの付加サービスの有無」。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.