くらし情報『丸山晴美の節約道場! ”年100万円”貯めるためのマネーテクニック (9) 地震が頻発していて心配…”簡単で安くできる”地震対策を教えてください!』

丸山晴美の節約道場! ”年100万円”貯めるためのマネーテクニック (9) 地震が頻発していて心配…”簡単で安くできる”地震対策を教えてください!

みなさんこんには。

節約アドバイザーの丸山晴美です。

『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介しています。

今回は、簡単で安くできる地震対策についての相談です。

【Q】東日本大震災以降、M4規模の地震があちこちで起きています。

このまま収まって欲しい気持ちとは裏腹に、先日は、M7級の直下型地震が首都圏で4年以内に発生する確率が高いとの試算結果を報じるニュースを目にしました。

簡単で安くできる地震の安全対策はありませんか。

【A】大きな地震は起きて欲しくはありませんが、願って止むものでもありません。


私たちにできることは、いつ起きても被害を最小限に抑えるための「備え」が大切だと考えます。

大きな地震に備える際にポイントとなるのが、家具類の転倒や、食器棚からの食器の落下をできるだけ防ぐことでしょう。

使っている家具が備え付けではなく、高さのある家具の場合は「転倒防止器具」を付けましょう。

天井と家具の間を突っ張って支えるものや、直接壁に取り付けるものなどがあります。

賃貸住宅の場合は、突っ張って支えるもので補強しておくと穴をあけずに済みます。
次ページ : これらはホームセンターなどで購入することができますので、値… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.