くらし情報『利用率は5割超――まだ増え続ける利用者とコミュニティサイトの「これから」』

2012年3月28日 09:47

利用率は5割超――まだ増え続ける利用者とコミュニティサイトの「これから」

利用率は5割超――まだ増え続ける利用者とコミュニティサイトの「これから」
株式会社NTTアドは、首都圏在住20~59歳男女個人500名を対象としたインターネット調査「コミュニティサイトに関する意識調査」を行い、その結果について27日発表した。

調査は3月2日~5日に行われ、詳しい調査結果は同社のサイトのウェブマガジン「先事新聞 Vol.26」に公開している。

同社は毎年、通信利用に関する基礎調査として「デジタルコミュニケーションライフ調査」を行なっている。

同調査においても、普段よく見る情報源に「コミュニティサイト」を挙げる人は2009年の15.1%から2011年には22.3%と大幅に増加しており(下図破線)、2011年の20代では約5割がコミュニティサイトを利用していることがわかった。

最近はコミュニティサイトを使って自分の知識、商品に対する評価などを記録し、ユーザー間で共有する利用スタイルが多くみられるが、コミュニティサイトの利用率は全体の52.4%と半数以上。

特に女性20~40代では約7割が利用しており、全体と比較して高い傾向にあった。

また、現在は利用していないが利用をしたいという「利用意向率」は60.6%と利用率を上回る結果に。

特に20代では7割以上の利用意向率があることもわかった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.