くらし情報『使えるのはA4用紙のみ。紙飛行機日本大会の決勝戦が羽田空港で開催 - Red Bull』

2012年3月28日 21:45

使えるのはA4用紙のみ。紙飛行機日本大会の決勝戦が羽田空港で開催 - Red Bull

、延命氏は「日本の名に恥じぬように頑張りたい」と語った。

来る世界大会では、ぜひ日本勢の躍進に期待したいところだ。

また、今回の大会には学生メディアの記者が取材で多数参加していた。

その記者に紙飛行機競技を体験してもらうべく、メディア代表のエキシビションマッチも行なわれた。

競技種目はLongest Distance、一番遠くへ紙飛行機を到達させた記者が勝利するというもの。

優勝賞品は「世界大会取材ご招待」で、どの記者もかなり真剣に初めての紙飛行機競技にエントリーした。

フジテレビの情報番組『めざましテレビ』でお馴染みの立本信吾アナウンサーも飛び入り参加。

記者の最後に自作紙飛行機を投てきしたが、残念ながら優勝はならなかった。


メディア・エキシビジョンの優勝者は、埼玉大学でフリーペーパー『ソース』を手掛ける本間智之氏(20歳)。

「本当にオレ?」と優勝の興奮を語った。

本間氏には、世界大会での取材成果に期待したい。

※今回日本最終予選の舞台となった『羽田国際空港内T-101ハンガー』は1947年ごろに建設されたとされる、日本最古のハンガー。

2012年3月からは、国立科学博物館がYS-11量産初号機をここで保管している。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.