くらし情報『鉄道トリビア (159) 電気で走る電車、プラスとマイナスはどこにある?』

2012年7月14日 08:03

鉄道トリビア (159) 電気で走る電車、プラスとマイナスはどこにある?

ちょっと待て。

それなら、「踏切でうっかりレールに触ったり、雨でレールが浸水したりしたら感電するのでは?」なんて思うかもしれない。

しかし、それはおもに3つの理由で心配はいらないようだ。

理由の1つ目は、電極の片側だけ触れたとしても電流は流れないからだ。

電線に鳥が停まっても感電しない。

それと同じで、電極の片側だけ触ったとしても体に電流は流れない。

ただし人間の場合、プラスである架線のほうは危険だ。

鳥は空中にいるけれど、人は架線の他にどこかが体に触れている。


そこがアースになって電流が伝わってしまう。

架線は高電圧だから、触らなくても、近づいただけで放電を受けるかもしれない。

しかし、レールはマイナス側だし電圧も低いから大丈夫。

理由の2つ目は、レールに伝わった電流は「吸い上げ線」という電線を使って空中の「き電線」に送られるから。

「き電線」は架線のそばに張られたもうひとつの電線だ。電流の帰り道は「き電線」で、これが変電所へつながっている。

レールを電流が流れる部分は、車輪と最寄りの吸い上げ線の間になる。

理由の3つ目は、レールを流れる電流はわずかだからだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.