くらし情報『あなたの仕事や職場を”オノマトペ”で表現すると何という?』

2012年9月11日 16:29

あなたの仕事や職場を”オノマトペ”で表現すると何という?

あなたの仕事や職場を”オノマトペ”で表現すると何という?
東京都世田谷区にある産業能率大学は、8月4日から8月6日、20代から50代のビジネスパーソン(950人)を対象に、擬音語などの感性的な表現(オノマトペ)を用いて、仕事・職場の状態の認識を尋ねる調査を実施。

日本語特有の”ニュアンス”を基に、ビジネスパーソンが仕事・職場の状態をどのように感覚的に認識しているのかを探った。

「幸せな感情を表すと考えられる言葉は?」と尋ねたところ、トップに選ばれたのは「ワクワク(39.8%)」だった。

次いで、「ほんわか(33.7%)」、「ニコニコ(31.7%)」「ウキウキ(29.5%)」、「ルンルン(26.0%)」が挙げられている。

男女別に見ると、男性は「ワクワク」が43.1%、女性は「ほんわか」が39.0%で最も高く、「ワクワク」は2番目の36.4%となった。

また、女性については、年代別でもっとも高い割合の言葉は異なり、20代は「キラキラ」、30代は「ほんわか」、40代は「ニコニコ」、50代は「ほんわか」と、穏やかな言葉を幸せと感じる割合が高い傾向が見られる。

一方、「この1年間で、仕事をしていてワクワクする感情を抱いた頻度は?」と尋ねたところ、「ない」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.