くらし情報『「日本、まだまだだな」と思ったポイントを、日本在住の外国人に聞いてみた』

2012年11月14日 15:13

「日本、まだまだだな」と思ったポイントを、日本在住の外国人に聞いてみた

ペルーでは勤続2年目より30日の有給休暇が保障されているそうです。

しかも続けて取ることが望ましいとか。

日本人は真面目さのせいか仕事中心になりがちですが、休暇も真面目にきちっと取った方が良いのではないでしょうか。

■社会から個人へのプレッシャーが非常に強い点受験地獄・就職活動・職場の雰囲気等々により心の余裕を持てない人が多いように思えます。

人と同じでいなけらばならず、少しだけでも違う者は責められます。

海外に住んでみて、初めて自由になれたという日本人友達が数人いました(ロシア/女性/20代後半)こちらも上記同様、集団を重んじる国民性から現れた点かと思います。

震災の際にはその団結力が高い評価を受けるなど、良い点もたくさんあるのですが、要はバランスですね。

たまにはガス抜きが必要です。


■女性の社会的地位・女性を評価しない社会、仕事と家庭を両立するための社会制度は全く整っていません(スウェーデン/女性/40代前半)・母国(オランダ)に比べると、まだまだ男社会に対して意見する女性やトップに立つ女性が少ない(オランダ/男性/30代前半)近年では女性リーダーが増えてきた気がします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.