【コブスくんのモテ男道!】震災経験者に聞く 大地震のときに役立った意外なモノ
ラップ、牛乳パックなど、いつもだったら料理や、そのままゴミ箱に捨ててしまう身近なものが、意外と災害時に役に立つこともあります。震災体験者の方々に、お聞きしました。
■ラップ(25歳女性/新潟県中越地震経験者)
「断水のときに役立ちました。お皿を洗うことができないので、お皿の上にラップを敷くのです。食べ終わったらラップを捨てるだけ。お皿を汚すことなく何度でも使えます。ひもや袋の代わりにもなったり、あると意外に便利です」
緊急時だからこそ、衛生的な食事を心がけたいもの。いいアイデアですよね。
■針金(40歳女性/阪神大震災経験者)
「停電時に、懐中電灯を片手で持ちながら食事や作業をするのは至難の業。そんなときに、自由に形状を変えられる針金が懐中電灯の固定に役立ちました。串やフォークなどの代わりにも使えて、便利でした」
なるほど。普段はあまり使わないようなものも、こういうときには意外と役立つんですね。
■トランプ(38歳女性/阪神大震災経験者)
「避難所にトランプが何組かあったのですが、子どもがすごく喜んでいました。長い避難所生活では、子どももストレスをためてしまいがち。