くらし情報『【エンタメCOBS】ドップラー効果で天気が分かる?』

【エンタメCOBS】ドップラー効果で天気が分かる?

【エンタメCOBS】ドップラー効果で天気が分かる?
救急車は近づいてくる時と、遠ざかって行く時とでサイレンの音が違って聞こえます。

このように、音の発生源や観測者が移動している時に、音の高さが違って聞こえる現象を「ドップラー効果」といい、19世紀中ごろにオーストリアの物理学者クリスチャン・ドップラーが発見しました。

実は、この「ドップラー効果」、結構身近なところに活用されているのです。そこで今回は、この「ドップラー効果」が使われている例を見ていきたいと思います。

■音のドップラー効果

冒頭で紹介したサイレンの例は、音のドップラー効果と言われている現象です。

実際に救急車などのサイレンの音を思い出すと分かるかもしれませんが、音のドップラー効果によって、音源が観測者に近づいてくると高い音として聞こえ、逆に遠ざかって行くと低い音として聞くことができます。

このような現象は、音が波としての性質を持っているために起こります。

■ドップラー効果が起こる理由

ここで、ドップラー効果がなぜ起こるのかを説明しておきたいと思います。


はじめに、音の高さというのは、その音が発する波の周波数によって決まり、周波数が高いほど、聞こえる音も高くなります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.