くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】鍼灸師が教える。パソコン手首痛解消ツボとストレッチ・ベスト5』

【コブスくんのモテ男道!】鍼灸師が教える。パソコン手首痛解消ツボとストレッチ・ベスト5

ツボの刺激法
もう一方の手の親指で、強めにひと押し10秒ほどを数回繰り返します。

4.ツボ・外関(がいかん)を指圧する

2の内関と、場所も名称も相対します。前腕(ひじから手首)の外側にあって、気や血液の流れのポイントとなります。手と腕の痛み、神経痛に関するツボですが、体のむくみにも対応しています。夕方に手がだるい、むくむときにはここを指圧しましょう。

ツボの位置
2の内関の外側。手首の関節の手の甲側の横じわから、自分の親指の幅2本分(20~40ミリ)をひじの方へ移動したところ。

ツボの刺激法
もう一方の手の親指で、強めにひと押し10秒ほどを数回繰り返します。


5.ツボ・臂臑(ひじゅ)を指圧する

「臂」はひじのこと、「臑」は肩からひじまでの上腕部を指します。指を動かす神経が通っているため、腕から指の動きを調整するとても重要なツボです。五十肩など重症の肩こりのときもここを指圧します。

ツボの位置
ひじから肩のまん中あたり。ひじの曲がり目(親指側)のくぼみ(曲池・きょくちというツボ)から、肩に向かって自分の親指の幅7本分移動したところ。

ツボの刺激法
もう一方の手の人さし指、中指、薬指をそろえて、強めにひと押し10秒ほどを数回繰り返します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.