くらし情報『【コブスくんの使えそうな仕事術】似顔絵からみるコミュニケーションの極意』

2012年10月21日 14:30

【コブスくんの使えそうな仕事術】似顔絵からみるコミュニケーションの極意

【コブスくんの使えそうな仕事術】似顔絵からみるコミュニケーションの極意
道路で露天商のように、似顔絵を描いている人を見かけたことがあると思います。顔の個性を一瞬でとらえ、あえて美をちょっとだけ水増ししておだててあげる、もとい、本人の美に気づかせてあげる似顔絵コミュニケーションには、職場でも使えるヒントがいっぱい!顔のどこを見れば個性がわかるのか、笑顔を引き出す会話術など、似顔絵作家の林郁太郎さんにコミュニケーションの極意を教えてもらいました。
■まずは自分自身のことを話すのがコツ

――初対面の人の魅力的な表情を描き出す似顔絵作家は、どんなテクニックを使って、コミュニケーションをとっているのでしょうか。緊張している相手の魅力的な表情を引きだすコツとは?

「まず、自分の話をします。日常のことだったり、趣味のことだったり、会話を投げかけてみて、相手が興味を示すポイントを見つけるのです。相手のことを知りたくても、あせって相手の趣味や生活スタイルを質問すると、相手が警戒して緊張してしまいます。だから、まずは、自分のことを話すのがポイントです」(林さん)

――どのくらいで相手の緊張は緩むのでしょうか?

「5分もあれば十分です。逆に言うと、最初の5分が勝負。
初対面のコミュニケーションは重要です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.