江戸へお出掛けしたくなる、大人のゆかた案内


伝統と革新の絶妙なさじ加減
お出掛けしたくなる “大人ゆかた” 7選
ここ数年、竺仙では萌黄色(もえぎいろ)や鴇色(ときいろ)などの優しい色柄のゆかたが人気。新鮮なのに奇抜ではなく、トラディショナルでありながら古くはない、竺仙ならではのさじ加減。そんな絶妙なセンスのゆかたは、大人女性を虜にしてやまないのです。花火や夜祭りだけではなく、街にも出掛けたくなる、大人ゆかたをご案内いただきました。

夏空に映える、爽やかな瑠璃色のゆかた。お馴染みの朝顔柄は、秋草が彩ることで落ち着きある雰囲気に。朝顔の花弁を絞りのように染めている繊細さも魅力です。

江戸へお出掛けしたくなる、大人のゆかた案内

綿紅梅小紋「疋田朝顔に秋草の柄」¥64,800(税込)※仕立て代別


紺白で染め抜かれた大胆な牡丹柄
柄と同じく華やかな髪飾りや履物でポップに着こなしたり、伝統的な紺白の色遣いを活かして品よくまとめるのもいい。そんなダブルな楽しみがある一枚です。

江戸へお出掛けしたくなる、大人のゆかた案内

縮長板中形 「牡丹柄」 ¥73,440(税込)※仕立て代別


手織り紬のような独特の風合いの綿生地に引き染めによる緑の染料で唐草柄を染めだした一枚。オリジナリティを大事にしたい大人の女性にはぴったりです。


江戸へお出掛けしたくなる、大人のゆかた案内

べんがら松煙染小紋「唐草の柄」¥69,120(税込)※仕立て代別


江戸時代初期から越後で織られてきた麻織物「小千谷ちぢみ」。麻素材が持つ涼感と縮布独特のシャリ感、そしてふんわりと優しい色柄は、盛夏のお出掛けにいい。江戸市民が愛した縞柄は、小粋な夏を演出してくれます。

江戸へお出掛けしたくなる、大人のゆかた案内

小千谷縮 縞柄¥54,000(税込)※仕立て代別


『江戸好み』シリーズは、男女問わず人気柄。よく知られている「斧琴菊(よきこときく)」は、代々音羽屋・尾上梅幸の使っている江戸文様。

福をからめ捕る、すくい取る吉祥柄「網目」や、吉原の手引茶屋の暖簾柄「吉原繋ぎ」は人気が高いそうです。花火や夜祭り、夏の夕涼みに似合うゆかたです。


江戸へお出掛けしたくなる、大人のゆかた案内

コーマ地染・江戸好キング「斧琴菊」¥34,560、コーマ白地「網目の柄」¥31,320、コーマ地染「吉原繋ぎ」 ¥34,560(すべて税込)※すべて仕立て代別


『江戸好み』以外のシリーズは、襟をつけてカジュアルなお出掛け仕様にしてもすてきですね。

※仕立て代は1万3千円~3万円程度、ゆかた生地と手縫いか半ミシン縫いによって異なります。

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.