「花火大会」について知りたいことや今話題の「花火大会」についての記事をチェック! (1/22)
「真岡の夏まつり荒神祭」が、2025年7月25日(金)から7月27日(日)まで、栃木・真岡の市内中心部で開催される。花火&神輿が共演する栃木・真岡の夏祭り「真岡の夏まつり」は、“日本の夏祭り百選”にも選出された、真岡市を代表する夏の一大イベントだ。会場となる市内には、神輿(みこし)をはじめ、ほんのりと輝く提灯で装飾された移動式の祭り車・山車や屋台が約20基集まるほか、大迫力の「真岡市夏祭大花火大会」も行われる。約2万発が打ち上がる花火大会中でも注目は、祭りの2日目となる7月26日(土)夜に開催される「真岡市夏祭大花火大会」。約20,000発もの花火が90分間にわたり次々と打ち上げられ、夜空を鮮やかに彩る。打ち上げ場所と観覧席が非常に近いため、迫力あふれる花火を間近で楽しめるのも魅力だ。花火を背景に神輿が川を渡る花火が打ち上がる中、神輿を担いで川を渡る伝統行事“神輿の川渡御(かわとぎょ)”も必見。また、複数台の山車と屋台が互いに向き合い、代わる代わる囃子(はやし)を披露して競演する“ぶっつけ”も行われる。花火、神輿、そして祭り車が同時に盛り上げる様子は圧巻だ。日中は市内中心部が歩行者天国となり、20数基もの神輿が市内を渡御。昼夜で異なる風景が楽しめる。伝統的な神輿行列も初日である7月25日(金)には、夏まつりの出陣式にあたる、神輿渡御の安全を祈願する儀式「出御祭(しゅつぎょさい)・宮出し」を、真岡市内にある大前神社で開催。最終日の7月27日(日)には、神輿が神社に戻る伝統的な行列や儀式「宮入行列」と「宮入渡御」が行われ、祭りのフィナーレを飾る。【詳細】「真岡の夏まつり荒神祭」開催日時:2025年7月25日(金)~7月27日(日)会場:真岡市内中心部住所:栃木県真岡市◾️「真岡市夏祭大花火大会」開催日:2025年7月26日(土)時間:19:30~※小雨決行、荒天時は7月28日(月)同時刻に延期。会場:真岡市役所周辺住所:栃木県真岡市荒町5191ほか
2025年06月16日「みなと舞鶴ちゃった花火大会2025」が、2025年7月27日(日)に京都・舞鶴市の西地区海岸にて開催される。「みなと舞鶴ちゃった花火大会」とは?舞鶴地方の方言「ちゃった」から名付けられた「みなと舞鶴ちゃった花火大会」は、1975年から続く伝統あるイベント。2023年からは花火大会に特化した形でリニューアルし、以降は1年毎に東西地区で交互に行われている。舞鶴湾と夏の夜空を彩る花火西地区での開催となる2025年は、舞鶴市西地区の海上で花火を打ち上げ予定。約4,000発の色鮮やかな花火が、舞鶴湾の海上と夏の夜空を華麗に彩る。開催概要「みなと舞鶴ちゃった花火大会2025」開催日:2025年7月27日(日)時間:20:00〜20:40 小雨決行※荒天の場合7月28日(月)に順延。場所:京都府舞鶴市 西地区海岸(京都府舞鶴市西)
2025年06月14日北海道新聞社は、2025年9月14日(日)に札幌市豊平区の大和ハウス プレミストドーム オープンアリーナにて、花火大会「HBA Special Night 道新・秋華火(はなび)」を今年も開催します。6月10日(火)12:00~チケット先行販売開始■全国の花火競技会で内閣総理大臣賞など数々の受賞歴のある「山崎煙火製造所」が北海道初上陸!(1) 音楽と完全シンクロ!大和ハウス プレミストドーム オープンアリーナの超近距離から打ち上げる約1万8,000発、圧巻のエンターテインメント花火ショーです。(※)「山崎煙火製造所」の「崎」は「立つざき」が正式表記。(2) 受賞歴多数の花火師「山崎煙火製造所」が演出!明治36年創業。世界花火師競技会で世界一にも輝き、有名テーマパークの花火演出も担当している花火師「山崎煙火製造所」が北海道初上陸。昨年お楽しみいただいた方にも更にご満足いただける大迫力の花火を打ち上げます。(3) アクセス良好&幅広い世代にお楽しみいただけます!会場は福住駅から徒歩でご来場いただける大和ハウス プレミストドームです。公共交通機関でご来場いただきやすく、お子様からご年配の方まで快適にご観覧いただけます。■開催概要『HBA Special Night 道新・秋華火(はなび)』日時:2025年9月14日(日) 16:00開場19:00打上げ(予定)※雨天決行、台風など荒天時の場合は翌15日(月・祝)に順延会場:大和ハウス プレミストドームオープンアリーナ(屋外会場)所在地札幌市豊平区羊ケ丘1番地◇地下鉄東豊線 福住駅より徒歩10分(駐車場なし)主催:北海道新聞社特別協賛:HBA後援:札幌市、札幌市教育委員会発数:約18,000発(予定)席数:約16,000席(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2025年06月12日「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」が、2025年8月15日(金)に長野・諏訪市湖畔公園にて開催される。信州・諏訪の夏の風物詩「諏訪湖祭湖上花火大会」「諏訪湖祭湖上花火大会」は、終戦後の1949年に第1回目が開催されて以来、信州・諏訪の夏の風物詩として親しまれてきた歴史ある花火大会。長野県内外から多くの人々が花火を見に集う、夏の一大イベントだ。湖上ならではの、大迫力の花火を楽しめるのが「諏訪湖祭湖上花火大会」の魅力。四方を山に囲まれた諏訪湖から花火が打ち上がると花火の音が山に反響し、体の芯まで響いてその迫力を体感することができる。夏の夜空を彩る「水上大スターマイン」を主軸とした「ミュージックスターマイン」など、音と光の織りなす壮大なスケールは圧巻。9つの煙火店が参加し、こだわりの花火を競う競技花火にも注目だ。毎晩10分間打ち上がる「諏訪湖サマーナイト花火」もまた、夏の諏訪湖では「諏訪湖サマーナイト花火」と称し、7月25日(金)から8月24日(日)までの期間、毎晩打ち上げ花火を実施。「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」当日を除く毎日20時30分から10分間、湖畔の芝生から華麗な花火が打ち上がる様子を眺めることができる。湖上から「サマーナイト花火」を目にすることのできる花火納涼船も運行予定だ。【詳細】「第77回諏訪湖祭湖上花火大会」開催日:2025年8月15日(金) 19:00~(雨天決行)開催場所:諏訪市湖畔公園住所:長野県諏訪市湖岸通り※開門時間未定■有料観覧席 チケット一般販売期間:6月23日(月)~7月6日(日)※公式ウェブサイトにて、抽選販売URL:※チケット販売詳細は、諏訪湖祭湖上花火大会 公式ウェブサイトに記載チケット例:・特別マス席1マス(16人) 200,000円・一般マス席1マス(16人) 160,000円・ハーフマス席1マス(8人) 80,000円・ブロックエリア 1枚 9,000円・石彫公園エリア入場券 Sエリア 10,000円、Aエリア 9,000円、Bエリア 8,000円、Cエリア 7,000円・湖畔公園イス席(1人分) 8,000円、ペア席1組(2人分) 16,000円、マス席1マス(4人分) 30,000円・諏訪湖イベントひろば桟敷席 フードコートテーブルイス席 1組(2人分) 10,000円・間欠泉イス席(1人分) 4,000円、マス席1マス(4人分) 12,000円問い合わせ先TEL:0266-52-4141/諏訪湖祭実行委員会事務局(諏訪市役所観光課内)■令和7年諏訪湖サマーナイト花火開催期間:7月25日(金)~8月24日(日) (雨天決行、荒天時中止の場合あり)※8月15日(金)を除く時間:毎晩20:30~10分間予定場所:諏訪湖問い合わせ先TEL:0266-52-7155/サマーナイト花火実行委員会事務局(諏訪湖温泉旅館組合内)
2025年06月12日北海道新聞社は、2025年9月14日(日)に札幌市豊平区の大和ハウス プレミストドーム オープンアリーナにて、花火大会「HBA Special Night 道新・秋華火(はなび)」を今年も開催します。道新・秋華火 公式ホームページ: 道新・秋華火■全国の花火競技会で内閣総理大臣賞など数々の受賞歴のある「山崎煙火製造所」が北海道初上陸!(1) 音楽と完全シンクロ!大和ハウス プレミストドーム オープンアリーナの超近距離から打ち上げる約1万8,000発、圧巻のエンターテインメント花火ショーです。(※)「山崎煙火製造所」の「崎」は「立つざき」が正式表記。昨年の道新・秋華火の様子(2) 受賞歴多数の花火師「山崎煙火製造所」が演出!明治36年創業。世界花火師競技会で世界一にも輝き、有名テーマパークの花火演出も担当している花火師「山崎煙火製造所」が北海道初上陸。昨年お楽しみいただいた方にも更にご満足いただける大迫力の花火を打ち上げます。山崎煙火製造所の花火1山崎煙火製造所の花火2山崎煙火製造所の花火3(3) アクセス良好&幅広い世代にお楽しみいただけます!会場は福住駅から徒歩でご来場いただける大和ハウス プレミストドームです。公共交通機関でご来場いただきやすく、お子様からご年配の方まで快適にご観覧いただけます。大和ハウス プレミストドーム 座席大和ハウス プレミストドーム テラス席■開催概要『HBA Special Night 道新・秋華火(はなび)』日時 :2025年9月14日(日) 16:00開場 19:00打上げ(予定)※雨天決行、台風など荒天時の場合は翌15日(月・祝)に順延会場 :大和ハウス プレミストドーム オープンアリーナ(屋外会場)所在地 札幌市豊平区羊ケ丘1番地◇地下鉄東豊線 福住駅より徒歩10分(駐車場なし)主催 :北海道新聞社特別協賛:HBA後援 :札幌市、札幌市教育委員会発数 :約18,000発(予定)席数 :約16,000席詳細 :公式ホームページ ■チケット販売スケジュール<ローソンチケット先着先行>2025年6月10日(火)12:00~6月22日(日)22:00 <各種プレイガイド先着先行>2025年6月23日(月)12:00~6月29日(日)22:00ローソンチケット、道新プレイガイド、チケットぴあ<一般発売>2025年7月1日(火)10:00~9月13日(土)23:59ローソンチケット、道新プレイガイド、チケットぴあ【チケット券種】・テラス席 20,000円(税込)・SS指定席 7,000円(税込)・S指定席 6,000円(税込)・A指定席 5,500円(税込)・芝生エリア自由席 3,000円(税込)※小学生以上有料、未就学児は大人1名につき膝上1名まで無料昨年開催の様子 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月10日「東北未来芸術花火2025」が、2025年9月27日(土)に宮城・鳥の海公園特設会場にて開催される。「東北未来芸術花火2025」宮城・鳥の海公園で開催「芸術花火」とは、日本を代表する花火師が結集した“花火師ドリームチーム”と、日本最高峰の“花火コレオグラファー”が手を組み、音楽に合わせて最高級の「芸術玉」を次々と打ち上げる豪華絢爛な花火大会のこと。音楽と花火がシンクロする“芸術花火”音楽のリズムや曲調と完全にシンクロするように、花火の滞空時間や残存光まで1/30秒単位で緻密にコントロールされているのが最大の特徴のひとつ。演出を担当する「グレート スカイ アート(GREAT SKY ART)」が、日本が世界に誇る花火技術を結集した特別な花火を東北の地で披露する。「はらこめしお腹いっぱいFESTIVAL」同時開催また、会場内では「はらこめしお腹いっぱいFESTIVAL」を同時開催。鮭の煮汁で作る炊き込みご飯に鮭の身とイクラ(はらこ)を乗せた、宮城県の郷土料理・はらこめしを味わえる。開催概要「東北未来芸術花火2025」開催日:2025年9月27日(土)時間:12:00開場 / 花火打ち上げ 18:30〜19:30予定会場:鳥の海公園特設会場(宮城県亘理町荒浜)花火演出:東北未来芸術花火ドリームプロジェクト(DreamProject)(日本各地のトップ花火師チームで構成)プログラマー:大矢亮料金:芝生席 5,500円、イス席(A) 6,000円、イス席(S) 7,000円、その他各種チケットあり※全席有料。早割販売チケット販売期間:6月7日(土)12:00~8月31日(日)23:00※早割販売価格。チケット取扱:楽天チケット、ローソンチケット、チケットぴあほか※「はらこめしお腹いっぱいFESTIVAL」詳細は後日告知。
2025年06月08日「京都・保津川花火大会2025」が、2025年8月11日(月・祝)に京都・亀岡市の保津川河川敷にて開催される。「京都・保津川花火大会」関西エリア最大級13,000発の花火「京都・保津川花火大会」は、京都・亀岡の夏の恒例イベント。JR京都駅から電車に乗ればわずか20~30分で行くことのできる保津川河川敷にて行われ、屋台も出店するなど例年多くの人でにぎわっている。「京都・保津川花火大会2025」では、打ち上げ数を関西エリア最大級の13,000発にパワーアップ。また、夜空を光で立体的に彩るドローンショーも500機と大幅にスケールアップし、大会史上最大の規模となる。大輪の花火とドローン、音楽による、壮大な演出に注目だ。観覧エリアはすべて有料・事前チケット制「京都・保津川花火大会2025」の観覧エリアはすべて有料・事前チケット制。席数は合計約28,000席を予定している。事前の場所取りが必要なく、ゆったりと花火を楽しむことができそうだ。花火を遮ることのない開けた場所で観覧するなら、「駅近パノラマ席」がおすすめ。【詳細】市制70周年記念 京都・保津川花火大会2025開催日時:2025年8月11日(月・祝) ※詳細スケジュールは後日発表会場:京都府亀岡市 保津橋上流 保津川河川敷一帯住所:京都府亀岡市保津町アクセス:JR京都駅から嵯峨野線快速で約20分、普通で約30分、「亀岡」駅下車 徒歩圏内打上数:約13,000発ドローンショー:500機観覧席数:約28,000席(予定)観覧方法:全席有料・事前チケット制(当日券販売なし)■チケット販売スケジュール〈先行販売(亀岡市民向け・一般販売1次)〉受付期間:2025年6月1日(日) 10:00~※亀岡市民向けの特別販売はかめまるマート(JR亀岡駅2階 観光案内所)にて8月10日(日)まで実施予定※一般販売1次は一部席種のみ※一般販売1次はウェブ販売・コンビニ(ローソン・ミニストップ)店頭販売を実施、売り切れ次第終了チケット例:・エキサイティングシート 1シート(最大8名) 39,000円・ラグジュアリーシート(リクライニングシート) 1席 17,000円・スタジアムVIP席(ペア席)ペア1組 60,000円〈一般販売2次〉受付期間:2025年7月1日(火) 10:00~8月10日(日)予定※一般販売2次はウェブ販売・コンビニ(ローソン・ミニストップ)店頭販売を実施、売り切れ次第終了チケット例:・立見エリア(自由エリア) 1人 3,300円・屋台エリア(自由エリア) 1人 2,200円・skyVIP席(3人掛けベンチ) 1席 22,500円・駅近パノラマ席(パイプ椅子)1席 6,800円・芝生ペアシート(60cm × 120cm) ペア1組 12,000円
2025年06月07日「長岡まつり大花火大会」が、2025年8月2日(土)・3日(日)に新潟・長岡の信濃川 河川敷にて開催される。日本三大花火の1つ「長岡まつり大花火大会」「長岡まつり大花火大会」は、茨城の「土浦全国花火競技大会」や秋田の「大曲の花火」とともに、「日本三大花火」の1つに数えられる花火大会。例年国内外から多くの観客でにぎわう、夏の風物詩だ。1945年8月の長岡空襲から1年後に復興を願って開催された「長岡復興祭」が前身となっており、恒久平和の願いや慰霊の思いが込められている。ナイアガラ花火や「天地人」の花火など超大型花火を連射で打ち上げる「ワイドスターマイン」や、横にダイナミックに広がる「ミラクルスターマイン」、長岡ゆかりの歴史上の人物・直江兼続を描いた大河ドラマ「天地人」を記念した花火など、様々な花火を約2時間にわたって打ち上げる。観覧席はすべて有料となっており、グループで楽しめるマス席や、イス席、テーブル席など、様々な選択肢からセレクトすることが可能だ。なお、正三尺玉を見るなら長生橋上流、メインの打上場所の花火を見るなら長生橋から大手大橋までの間、フェニックス花火を見るなら大手大橋下流がおすすめのスポットとなっている。全国映画館でライブ中継もなお、「長岡まつり大花火大会」の模様は、8月2日(土)・3日(日)ともに全国映画館にてライブ中継。映画館ならではの大スクリーンと優れた音響で、遠方に住んでいる人でも気軽に「長岡まつり大花火大会」の花火を目にすることができる。詳細「長岡まつり大花火大会」開催日程:2025年8月2日(土)、3日(日) 19:20~21:10(打ち上げ時間)場所:信濃川 河川敷(新潟県長岡市)※観覧は有料観覧席のみ、無料の観覧席はなし■有料観覧席チケット 詳細・一般販売スケジュール抽選申し込み期間:5月26日(月)~6月6日(金) 17:00 ※インターネットにて受付※当選発表は6月17日(火)18:00以降にメールで順次告知※残席の状況によりインターネットにて6月30日(月)正午~7月11日(金)17:00までの期間、先着販売を実施※7月4日(金)~公式再販売を実施※窓口販売、当日販売は無し・チケット例〈A会場/長岡駅側(右岸)〉マス席(定員6人) 1マス 32,000円、ベンチ席 1席 5,000円、イス席 1席 5,000円〈B会場/長岡インター側(左岸)〉マス席(定員6人) 1マス 30,000円、イス席 1席 5,000円、テーブル席 1席 10,000円<2025 長岡まつり大花火大会ライブビューイング>チケットプレリザーブ(抽選)期間:5月31日(土)11:00~7月21日(月・祝)23:59まで一般販売期間:7月26日(土)~7月31日(木)23:59まで※プレリザーブ、一般販売はチケットぴあにて実施※残席がある場合のみ、8月2日(土)より各劇場にて販売開催場所:全国の映画館 ※実施劇場はチケットぴあに記載チケット料金:一般 3,000円、高校生以下 1,500円 ※全席指定【問い合わせ先】・花火大会に関して一般財団法人 長岡花火財団TEL:0570-00-8283受付時間 8:30~17:15(土日祝除く)・チケットに関して長岡花火チケットセンターTEL:0570-082-083受付時間 9:30~17:30(土日・祝日を除く)・ライブビューイングに関してNAKACHIKA PICTURESTEL:03-3663-3734
2025年06月06日日本の伝統的な花火と音楽をシンクロさせ、新たな芸術文化を創造する『東北未来芸術花火2025』が、9月27日(土) に宮城・鳥の海公園特設会場で開催される。「芸術花火」とは、日本屈指の花火師ドリームチームと日本一の花火コレオグラファーが集結し、一級の「芸術玉」を音楽とともに次々と打ち上げる花火大会。津波被害の跡地にできた「鳥の海公園」は、広大な大地にデザインされた復興の象徴として、さまざまな人が手を加えながら日々進化を続けている。多くの人の思いが詰まったこの場所で、たくさんの笑顔とふれあいを生み出すために2022年に『東北未来芸術花火』が立ち上げられ、今回で4回目の開催となる。『東北未来芸術花火』では、1/30秒単位で音楽と花火がシンクロする約50分間の芸術花火を楽しむことができる。本花火の演出を手がけるGREAT SKY ARTは、日本代表として『モントリオール国際花火競技大会』への出場も決定し、多くのメディアで注目を集めている。チケットは早割販売が6月7日(土) 正午より開始される。『東北未来芸術花火2025』PV<イベント情報>『東北未来芸術花火2025~亘理町町制施行70周年記念事業〜』9月27日(土) 12:00開場 18:30~19:30 花火打ち上げ予定※9月28日(日) にはゴミ拾いを実施会場:宮城・鳥の海公園特設会場【チケット料金】芝生席5,500円 / イス席(A)6,000円 / イス席(S)7,000円 / その他各種チケット早割販売:2025年6月7日(土) 12:00~8月31日(日) 23:00申込URL:()公式サイト:
2025年06月06日「厳島水中花火大会」が、2025年10月18日(土)に広島・宮島沖合にて開催される。「厳島水中花火大会」が約6年ぶりに復活世界遺産・厳島神社を背景に行われる「厳島水中花火大会」は、水上で点火した花火を海に投げ入れ、水中で爆発させる「水中花火」をメインにした花火大会。約50年にわたり続いていたが、2019年に惜しまれつつも打ち切りとなっていた。この水中花火大会が、広島県の被爆から80年の節目にあたる2025年に、新たな形で開催されることが決定。“平和への願い”や“伝統文化の伝承”という想いを込めた花火が宮島の空を彩る。【詳細】厳島水中花火大会開催日:2025年10月18日(土)※台風、大雨、強風などの荒天時は中止の可能性あり。開催中止の場合は公式HPなどで案内予定。チケット発売日:2025年夏頃予定(詳細決定次第公式サイトにて告知)時間:18:30 打上開始開催場所:宮島沖合住所:広島県廿日市市宮島町最寄り駅:JR宮島⼝駅・広電宮島⼝駅
2025年06月05日「大曲の花火」として知られる「第97回全国花火競技大会」が、2025年8月30日(土)、秋田県大仙市にて開催される。日本最高峰の花火大会「大曲の花火」「大曲の花火」は、新潟の「長岡まつり花火大会」、茨城の「土浦全国花火競技大会」と並ぶ“日本三大花火大会”として知られる花火大会。毎年夏の恒例行事「全国花火競技大会」を核とした、季節ごとに異なるテーマの花火を提案しており、春と秋にはそれぞれ「春の章」「秋の章」の花火大会も開催される。昼と夜で楽しむ花火の絶景そんな「大曲の花火」が2025年夏も開催へ。「第97回全国花火競技大会」でも、昼花火と夜花火の2回に分けて打ち上げが実施され、様々な種類の花火を眺めることができる。詳細「大曲の花火」開催日:2025年8月30日(土)場所:秋田県大仙市<有料観覧席料金>・プラチナペア席(定員2名) 60,000円※高さ約1mのステージの上に設置。プラチナペア席専用のトイレを設置。・デラックステーブル席(定員4名) 47,000円・テーブル席(定員4名) 34,000円・堤防BOX席(定員4名) 30,000円・レジャーシート席(定員4名) 11,000円・ペア席(ベンチ)(定員2名) 12,000円・イス席(定員1名) 7,000円・カメラマン席A(上段)(定員1名) 20,000円・カメラマン席B(中段)(定員1名) 15,000円・カメラマン席C(下段)(定員1名) 10,000円※カメラマン席はインターネット販売(ローソンチケット)のみ。※観覧席券は小学生以上が必要となります。※小学生未満は保護者同伴に限り入場可。小学生未満でも席が必要な場合は観覧席券が必要。
2025年06月05日滋賀「びわ湖大花火大会」が、2025年8月8日(金)、大津市浜大津にて開催される。美しい湖上花火「びわ湖花火大会」滋賀の夏の風物詩「びわ湖大花火大会」が、2025年も開催。約10,000発の湖上花火が織り成す、美しい光景を楽しめる。また、有料観覧エリアも多数用意。びわ湖にせり出す桟橋に設置された椅子に座り、花火を間近で鑑賞できる「マヂか!シート」や、リクライニングチェアでゆったり観覧する「エグゼクティブシート」、グループで楽しめる「6名用桟敷席」など、用途によってさまざまなシートを選択できる。【詳細】「2025びわ湖大花火大会」開催日:2025年8月8日(金) 19:30〜20:30 ※荒天時中止(延期なし)会場:大津市浜大津 県営大津港沖水面一帯住所:滋賀県大津市浜大津打上数:約10,000発■有料席チケット情報・一般販売発売日:2025年6月7日(土)10:00~<受付方法>決済方法:クレジットカード、ファミリーマート、セブン-イレブン引取方法:電子チケット※受付の状況に応じて、決済方法を限定する場合あり※完売告知後も座席を再販する場合あり。【問い合わせ先】びわ湖大花火大会 コールセンターTEL:050-5536-3944
2025年06月05日大阪・関西万博で5月31日の夜に打ち上がった「花火」の動画が、3日までにYouTubeで公開された。同日の万博会場には、過去最多18.7万人(関係者含む)が来場。夜には『JAPAN FIREWORKS EXPO(JFE)』として、開幕以来、3回目の花火が打ち上げられた。「双葉花火(福島県双葉町)」が打ち上げを担当し、夜空を照らした一発一発に、被災地の願いとともに未来への希望が込められた。会場は歓声と感動に包まれ、来場者の想いと共鳴する光景が広がった。「感動して涙が出てきた」「綺麗すぎて感動した」「迫力が凄かった」「ミャクミャク花火が見事だった」「復興を祈った」など、多数の声が寄せられている。■大阪・関西万博「花火」打ち上げ情報4月13日(土)『開幕日のフィナーレ花火』(大阪・関西万博開幕日)4月26日(土)『伊勢神宮奉納全国花火大会』(三重県伊勢市)5月31日(土)『双葉花火』(福島県双葉町)6月28日(土)『大曲の花火』(秋田県大仙市)※次回予定
2025年06月03日「第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」が、2025年7月19日(土)に三重県伊勢市の宮川河畔にて開催される。日本三大競技花火大会の1つ「伊勢神宮奉納全国花火大会」1953年に初開催された「伊勢神宮奉納全国花火大会」は、全国から選抜された花火師たちがその腕前を競い合う「日本三大競技花火大会」の1つ。日本の伝統と新たな挑戦が詰め込まれた花火を伊勢神宮に奉納する、由緒のある花火大会だ。日本屈指の花火師たちが約9,600発を打ち上げ約9,600発の花火が打ち上がる「第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」の注目ポイントは、伊勢市制施行20周年を記念して放たれる中盤のスターマインと、大会のクライマックスを飾る大迫力のワイドスターマイン。花火玄人でなくともその凄さを体験できる、全国屈指の高レベルな花火大会となっている。開催概要「第73回伊勢神宮奉納全国花火大会」開催日:2025年7月19日(土)時間:19:20〜21:00※雨天決行。荒天等の場合は9月6日(土)に延期、6日も荒天等の場合は翌7日(日)に順延。会場:三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)打ち上げ総数:約9,600発<有料観覧席>※売切れ次第終了販売場所:[ウェブ販売]チケットぴあ(ぴあコード:656-898)[コンビニ販売]ファミリーマート、セブンイレブン価格:・個人自由席 3,000〜3,500円 ※場所により価格が異なる。・指定席(6人用) 1名3,000〜3,500円 ※場所により価格が異なる。・カメラ席 5,000円・ペア指定席 5,000円・いす指定席 4,000円
2025年06月02日「北海道芸術花火2025」が、北海道・札幌のモエレ沼公園にて2025年9月6日(土)に開催される。「北海道芸術花火」音楽とシンクロする打ち上げ花火「北海道芸術花火」は、音楽のリズムやメロディー、歌詞などに合わせて約50分間にわたりノンストップで花火を打ち上げる花火大会。1/30秒単位で花火の滞空時間や残存光をコントロールしているため、名曲の曲調と花火がシンクロ。物語性や喜怒哀楽を感じられる、芸術的な演出を楽しめる。イサム・ノグチ設計による地形を生かした演出また、世界的な彫刻家イサム・ノグチが作った「大地の彫刻」ともいわれるモエレ沼公園の幅や奥行き、地形を生かした演出も魅力。斜面を活用した躍動感あふれる花火や、ダイナミックに幅をとって打ち上げられる花火など、他では見ることができない立体的かつ迫力のある花火を眺めることができる。【詳細】北海道芸術花火2025開催日:2025年9月6日(土) 19:15 打ち上げ開始予定※翌9月7日(日)に「世界一たのしいゴミ拾い」開催会場:モエレ沼公園住所:北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1観客動員見込み:約20,000人■チケット情報・先着先行販売期間:5月25日(日)12:00~6月27日(金)23:59(ローソンチケット、楽天チケット、イープラス)・一般発売日:7月2日(水)12:00~ (ローソンチケット、楽天チケット、イープラス、楽天エクスペリエンス、Kkday他) ※なくなり次第終了〈券種例〉・プレミアム席(イス指定席) 10,000円・芝席自由席 5,500円・マイカーパック 15,000円~・シャトルバス(栄町発) 2,200円/ツアーバス(札幌駅発) 4,500円※その他詳細は公式サイトに記載【問い合わせ先】北海道芸術花火事務局TEL:011-887-7822(平日11:00〜17:00)
2025年06月02日「花火大会を迎えた近くのスーパーの、本気具合をご覧ください」2025年5月31日の午前中、そうひと言を添えて、Xで4枚の写真を公開したのは、ハニトー(@honey10st)さんです。同日は、東京都足立区で行われる花火大会『第47回 足立の花火』の開催日。花火の見物客が大勢訪れることを予想して、同区内のスーパーマーケット『ライフポンテポルタ千住店』(以下、ライフ)は、お惣菜コーナーに力を入れていたそうです。どのような形で『本気』が表れていたのかは、店内の様子を見ればすぐに分かるでしょう。ものすごい量…!フライドポテトやから揚げ、焼き鳥など、食べ歩きに適したお惣菜が、山のように陳列されているではありませんか。種類ごとにパック詰めされたお惣菜のほか、数種類の揚げ物が一度に味わえる『花火オードブル』など、団体で花火を楽しむ見物客に照準を合わせた商品も。花火大会の会場へ向かう前に訪れたら、つい財布のヒモがゆるんでしまいそうですね!見ているだけでお腹が鳴ってしまいそうな投稿には、4万件を超える『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。・日本っていいな。おいしそう。・もう見ているだけで楽しい。足立区に住めばよかった。・日本のスーパーのこういうところ、好きよ。ただ残念なことに、同日夕方頃、足立区のウェブサイトにて、『第47回 足立の花火』は「強風により中止」と発表されました…。気の毒にも思える『ライフ』に対し、「近くだったら買いに行って、食品を救ってあげたい」や「中止になったけど、『ライフ』に行って何個か買ってきた!」などの声も。食品ロスの削減に協力的な消費者は、多くいたようです。これで2年連続の中止となってしまった、『足立の花火』。来年こそは開催されるといいですね…![文・構成/grape編集部]
2025年06月01日株式会社夢プロジェクト(本社:新潟市)は、戦後80年、そして「復興祈願花火フェニックス」打ち上げから20年という節目の年に、日本三大花火の一つ「長岡まつり大花火大会」のライブビューイングを全国の映画館で実施いたします。本企画は、2024年に全国86館で実施し2,000名以上を動員した大好評イベントの継続開催であり、映画館でしか味わえない圧倒的なスケール感と音響で、現地さながらの臨場感を体験できます。復興祈願花火フェニックス有料観覧席の入手が困難となっている今、映画館でのライブ中継は、全国の観客にとって手軽かつ貴重な鑑賞機会です。花火の魅力だけでなく、「慰霊」「復興」「平和」といった長岡花火に込められたメッセージを共有する特別な時間をお届けします。<2025 長岡まつり大花火大会ライブビューイング チケット情報>【販売料金】一般 :3,000円高校生以下:1,500円(税込・全席指定)【販売サイト】チケットぴあ: ※閲覧はプレリザーブ開始から可能【販売スケジュール】プレリザーブ(抽選):5月31日(土)11:00~7月21日(月・祝)23:59まで一般販売 :7月26日(土)~7月31日(木)23:59まで※残席がある場合のみ、8月2日(土)より各劇場にて販売いたします。<2025長岡まつり大花火大会ライブ中継 プレリザーブ受付劇場一覧>【関東】東京 新宿ピカデリー東京 イオンシネマ板橋東京 イオンシネマ多摩センター東京 イオンシネマむさし村山東京 イオンシネマ日の出神奈川 イオンシネマ港北ニュータウン神奈川 イオンシネマ座間神奈川 MOVIX橋本 ※8月3日のみ千葉 イオンシネマ千葉ニュータウン千葉 イオンシネマ市川砂典千葉 MOVIX柏の葉埼玉 イオンシネマ浦和美園埼玉 イオンシネマ春日部埼玉 イオンシネマ羽生群馬 イオンシネマ太田茨城 イオンシネマ守谷茨城 MOVIXつくば【北海道】北海道 イオンシネマ江別【東北】宮城 イオンシネマ名取【甲信越】新潟 イオンシネマ新潟西 ※8月3日のみ新潟 イオンシネマ県央新潟 イオンシネマ新潟亀田インター【中部北陸】愛知 ミッドランドスクエアシネマ愛知 イオンシネマ名古屋茶屋愛知 イオンシネマ常滑愛知 イオンシネマ豊田KiTARA愛知 MOVIX三好金沢 イオンシネマ金沢三重 イオンシネマ東員【近幾】大阪 MOVIX堺大阪 イオンシネマ四條畷京都 イオンシネマ京都桂川兵庫 kino cinema神戸国際【中国四国】広島 イオンシネマ広島西風新都山口 MOVIX周南鳥取 MOVIX日吉津香川 イオンシネマ宇多津【九州】福岡 イオンシネマ戸畑福岡 イオンシネマ筑紫野熊本 イオンシネマ熊本熊本 熊本ピカデリー ※8月3日のみ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月30日"東京2大花火大会”のひとつ『神宮外苑花火大会』が今年も開催されることが決定。8月16日(土)に東京・明治神宮外苑にて、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』として、夜空に1万発の花火が上がる。都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会として長年親しまれてきた『神宮外苑花火大会』。昨年は2022年以来2年ぶりの登場となった松平健や再結成のAqua Timezらが出演。秩父宮ラグビー場には、乃紫、Leadのほか、CHANSUNG(2PM)ら海外アーティストも出演し、いずれの会場もライブ、花火それぞれ大いに盛り上がった。今年もさまざまなアーティストが出演予定。出演者やチケット詳細は後日発表となるので続報をぜひチェックしてほしい。<公演概要>『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』(C)日刊スポーツ◼︎開催日:2025年8月16日(土)◼︎会場:東京・明治神宮外苑(神宮球場、秩父宮ラグビー場)・神宮球場:開場 16:00 /開演 17:00(予定)・秩父宮ラグビー場:開場 15:00/開演 16:00(予定)※雨天決行。荒天時は8月17日(日)に順延◼︎花火打ち上げ開始時刻:19:30/終了予定時刻:20:30◼︎打ち上げ数:10,000発◼︎打ち上げ会場:神宮軟式野球球場◼︎チケット:後日発表◼︎出演:後日発表神宮外苑花火大会公式サイト
2025年05月29日北海道新聞社は、2025年8月30日(土)にさっぽろばんけいスキー場において、花火大会「道新 山花火~スカイ アートナイト サッポロ~」を開催します。「道新 山花火~スカイ アートナイト サッポロ~」公式HP 道新 山花火~スカイ アートナイト サッポロ~2023年より開催していた花火大会「Sky Art Night Sapporo(スカイ アートナイト サッポロ)」が、2025年から「道新 山花火~スカイ アートナイト サッポロ~」としてリニューアル。札幌の街なかから少し離れた自然の中でゆっくりとした時間を過ごしながら、さっぽろばんけいスキー場のロケーションを活かした音楽と連動した花火を堪能できる花火大会です。過去開催時の模様【道新 山花火 リニューアルポイント】1. 座ってゆったり鑑賞できる新席種が登場!フリードリンク付きのテラス指定席やスノーピークのチェアに座れるペア席といった心地よく花火を楽しめる席をご用意しました。2. 手ぶらで楽しめる!バーベキューサイトプレミアムチケットも新登場!花火前のひとときをさらに特別に。会場で気軽に楽しめるバーベキューエリアをご用意しました。3. もっと気軽に楽しめる!チケット価格を見直しました。より多くの皆さまにお楽しみいただけるよう、チケットの価格を一部改定いたしました。■開催概要イベント名:道新 山花火~スカイ アートナイト サッポロ~日時 :2025年8月30日(土) 16:00 開場 (打ち上げ 19:30予定)※雨天決行、台風など荒天時の場合は中止、順延無し。会場 :さっぽろばんけいスキー場(北海道札幌市中央区盤渓410)主催 :北海道新聞社特別協力 :さっぽろばんけいスキー場後援 :札幌市、札幌市教育委員会■チケット販売スケジュール5月27日(火)12:00~8月30日(土)15:00ローソンチケット ■チケット券種 ※すべて税込価格です・一般観覧チケット 3,850円/1名・テラス指定席チケット 11,000円/1名・スノーピークエリアペア席チケット 16,500円/2名・カーサイトVIPチケット 33,000円/1台・バーベキューサイトチケット 44,000円/1グループ・往復シャトルバスチケット 1,100円/1名・駐車場チケット 2,200円/1台※中学生以上有料、小学生以下は無料。テラス指定席チケット・スノーピークエリアペア席チケットについては、小学生以下の場合でもお席を必要とする場合は有料、保護者1名につき1人まで膝上に限り無料。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月27日花火大会は、ロマンチックな雰囲気が味わえるため、気になる人との距離を縮める絶好の機会。『花火大会デートで告白する』というシチュエーションに憧れる人は、少なくないかもしれません。ただ、デート場所によらず、告白が成功するとは限らないのが世の常でしょう。花火大会で告白した女性、男性のひと言にあ然かめの まくら(@mkr0089)さんが『鈍感系主人公』と題してXで公開した漫画に、5万件を超える『いいね』が寄せられています。描かれたのは、男女が1対1で花火大会デートに行った際のワンシーンです。男性とは、長い付き合いである女性。「本当はあんたのことがずっと好きだった」と想いを打ち明けたのですが…。花火の音で、肝心な言葉がかき消されてしまいます。そして女性は運悪く、まったく肝心ではない部分だけ男性に聞き取られてしまうことに…。男性は、女性の想いに気付かないどころか、怒りをあらわにするのでした。男性は『地獄耳』なのか、はたまた単純にタイミングが悪かっただけなのか…。少しゾクッとするような展開には、このようなコメントが寄せられています。・う、ウソだろ…。こんな反応をされたら、百年の恋も一瞬で冷める。・人の善意に鈍感で、人の悪意には敏感な男。怖い…。・なんで悪口だけ正確に聞こえるんだよ。なぜかじわじわくる。花火大会に限らず、大きな音がするシチュエーションでの告白を考えている場合は、会話がかき消されてしまう可能性も頭に入れておかなければなりません。それに加えて大切なのは、告白相手が恋愛に鈍感なタイプかどうかを事前に把握しておくことでしょう。鈍感と分かっていれば、言葉で伝えるのではなく、想いををつづった手紙を用意しておくなど、伝え方に工夫が必要なのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2025年05月26日大阪・堺の花火イベント「泉州夢花火 in 堺大魚夜市」が、2025年7月26日(土)、堺旧港にて開催される。大阪・堺で“祭り&花火”の夏イベント「泉州夢花火 in 堺大魚夜市」は、堺市の夏を代表するイベント。歴史ある夏祭り「堺大魚夜市」と華麗な花火演出「泉州夢花火」が融合し、夏の風物詩として多くの人に親しまれている。祭りのフィナーレを飾る豪華花火注目は、海上で打ち上げられる大阪最大級の水上花火。色鮮やかな光が夜空と海面を照らし出し、祭りのクライマックスを華やかに演出する。見どころは、目の前で豪快に打ち上がるスターマインや、趣向を凝らした仕掛け花火による多彩な演出。音楽と花火がリズミカルかつダイナミックに融合したショーは、まるでライブを見ているかのような臨場感で観客を魅了する。会場の堺旧港はコの字型に囲まれており、その中央から花火が打ち上げられるため、どの席からでも迫力満点の光景を楽しむことができるのも嬉しい。夜に開催、魚のセリ市堺大魚夜市は、鎌倉時代に始まったとされる伝統ある祭りで、約700年の歴史を誇る堺の夏の風物詩。会場には数多くの屋台が並び、どこか懐かしさを感じさせる昔ながらの祭りの雰囲気を楽しめる。夜市の最大の見どころは、夜に行われる迫力満点の魚のセリ。開始と同時に活気に満ちた掛け声が飛び交い、新鮮な魚が次々と競り落とされていく様子は、毎年多くの来場者を惹きつけている。【詳細】「泉州夢花火 in 堺大魚夜市」開催日時:2025年7月26日(土)時間:開場 16:30 / 花火打上 20:20 / 終了 20:50 (予定)※当日の天候状況により、時間が前後する場合あり。※中止の場合は公式HPにて払い戻しの詳細を告知。その他注意事項についても公式HPで随時更新されるため要確認。会場:堺旧港住所:大阪府堺市堺区北波止町15座席:自由席(先着順)、有料観覧席<有料観覧席>チケット販売開始:2025年5月26日(月) 11:00〜チケット種類:・ソファーVIP席(5名席):77,000円※ソファー席、シャンパン1本、オードブル付き・階段席A(座布団付き):一般 4,800円 / 小中学生 3,600円※ソフトドリンク1本、座布団付き・階段席B(クッションマット付き):一般 3,600円 / 小中学生 2,400円※ソフトドリンク1本、クッションマット付き・階段席C(一般席):一般 2,200円 / 小中学生 1,100円※ソフトドリンク1本付き【問い合わせ先】一般社団法人 泉州光と音の夢花火(株式会社TryHard Japan内)TEL:06-4708-6658※平日11:00〜18:00
2025年05月26日「第72回戸田橋花火大会」が、2025年8月2日(土)に戸田橋上流の荒川河川敷にて開催される。「戸田橋花火大会」とは1951年に初開催された「戸田橋花火大会」は、荒川を挟んで「いたばし花火大会」と同時開催されている首都圏でも有数の規模の花火大会。対岸で行われる「いたばし花火大会」と合わせて、約15,000発の花火が荒川の夜空を彩る。同時開催の「いたばし花火大会」とシンクロする壮大な花火川を挟んで向かい合う形にレイアウトされた打上環境は、国内でも非常に希少。両大会が連携し、打ち上げタイミングや演出をシンクロさせることで生まれる、壮大なスケールの花火が楽しめる。また、2025年は例年よりも打ち上げ地点に近い、臨場感あふれる有料席を東側に新設。花火の轟音と煌めき、そして夜空を彩る一瞬の芸術を、誰よりも近くで堪能できる特別な観覧席となっている。開催概要「第72回戸田橋花火大会」開催日:2025年8月2日(土)時間:19:00~20:30※「いたばし花火大会」と同時開催。荒天時中止(順延なし)。会場:国道17号戸田橋上流荒川河川敷打上発数:約7,500発(「いたばし花火大会」と合計約15,000発)<有料席販売>市内先行販売:6月13日(金)〜 市内商店にて販売一般販売:6月16日(月)〜 イープラスにて販売※詳細後日発表。【問い合わせ先】戸田橋花火大会実行委員会事務局(戸田市役所環境経済部経済戦略室内)TEL:048-431-0206(9:00~17:00/土、日、祝日は除く)
2025年05月26日「第66回いたばし花火大会」が、2025年8月2日(土)に東京・板橋の荒川河川敷にて開催される。「いたばし花火大会」とは1951年に初開催された「いたばし花火大会」は、毎年8月に東京都板橋区の荒川河川敷で行われている歴史ある花火大会。対岸で同時開催される「戸田橋花火大会」と合わせて、約15,000発の花火が夏の夜空を彩る。東京最大となる15号玉を含む約15,000発を打ち上げ都内の花火大会における打ち上げサイズは4号玉から8号玉がほとんどだが、「いたばし花火大会」ではそれを上回る10号玉を54発も打ち上げ。東京最大の打ち上げ花火となる15号玉(尺五寸玉)も登場するなど、大迫力の花火が楽しめる。なお、4号玉の開花直径が約120mなのに対して、10号玉で開花直径が300m弱、15号玉になると打ち上げ高度は東京タワーより高い約400m、開花直径は約360mとなる。このほか、幅300mに渡って花火が流れ落ちる名物「ナイアガラの滝」、国内最高峰の花火師10人による新作花火の競演、対岸の「戸田橋花火大会」との合同打ち上げも見どころとなっている。開催概要「第66回いたばし花火大会」開催日:2025年8月2日(土)時間:開始 19:00 / 終了予定 20:30場所:板橋区 荒川河川敷※荒天中止(順延開催なし)。<有料観覧席>■直接購入一般販売:2025年6月14日(土) 10:00〜取扱:・セブン-イレブンマルチコピー機で《チケット》→《チケットぴあ》を選択後、「イタバシハナビ」で検索・板橋区観光協会窓口(情報処理センター6階)平日のみ9:00~17:00■インターネット購入区内先行販売:6月7日(土) 10:00〜一般販売:6月14日(土) 10:00〜チケット価格:・陸上競技場 丸テーブル席 32,000円(4枚1組)・陸上競技場イス席 5,500円・陸上競技場グループ席 40,000円(8枚1組)・プライムシート 6,000円・グループプライムシート 48,000円(8枚1組)・S席 5,000円・グループS席 40,000円(8枚1組)・芝生斜面グループ席 40,000円(8枚1組)・A席 4,500円・ボックス席 18,000円(4枚1組)・グループA席 36,000円(8枚1組)【問い合わせ先】いたばし花火大会チケット事務局TEL:03-5315-4921(平日のみ・10:00~17:00)※2025年6月2日(月)〜
2025年05月26日「大洗海上花火大会2025 〜千櫓祭(せんやぐらさい)〜」が、2025年9月27日(土)に茨城・大洗サンビーチにて開催される。「大洗海上花火大会」2025年は過去最多の18,000発を打ち上げ2022年に初開催された「大洗海上花火大会」は、花火とエンターテイメントを融合させた花火大会。大洗町誕生70周年という節目の年となる2025年は、前回大会を大幅に上回る18,000発の花火を打ち上げる。打ち上げを手がけるのは、日本国内で最も権威のある花火賞「内閣総理大臣賞」を最多21回受賞している花火の匠「野村花火工業」。構成・音・光すべてにこだわり抜いた圧倒的なスケールの花火が、夏の夜空を彩る。航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」展示飛行もまた、今回は大洗町の70周年を記念して、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の展示飛行も行われる。開催概要「大洗海上花火大会2025 〜千櫓祭〜」日程:2025年9月27日(土) ※荒天時は花火のみ翌日順延時間:開場12:00 / 開演13:00 / 終演21:00会場:大洗サンビーチ(茨城県東茨城郡大洗町)花火打ち上げ数:18,000発<チケット>発売日:発売中価格:・レジャーシート席 A/B/C 2,500円・パイプ椅子席:4,500円・VIP席(4名):150,000円ほかチケット取扱:ローソンチケット、楽天チケット、チケットぴあ、イープラス、セブンチケット、イベンティファイ、ZAIKO
2025年05月25日横浜・八景島シーパラダイスでは、2025年7月から9月までの特定の土日に「花火シンフォニア」を開催する。2,500発の花火と音楽の競演「花火シンフォニア」は、デジタル制御技術を活用し、花火と音楽を0.1秒単位でシンクロさせたオリジナルの花火ショー。約10分間に2,500発ほどの花火が打ちあがり、迫力ある光と音のショーを繰り広げる。八景島の海に花火が反射し、幻想的な風景を楽しむことができる。また、ゆったりと花火を楽しみたい人向けに、有料の観覧席も設置される予定だ。【詳細】花火シンフォニア 2025開催日:2025年・7月19日(土)、20日(日)、26日(土)・8月2日(土)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、23日(土)・9月13日(土)、14日(日)場所:横浜・八景島シーパラダイス住所:神奈川県横浜市金沢区八景島時間:20:30~(約10分間)料金:入島無料※水族館、アトラクションは別途チケットが必要。※有料観覧席の詳細については後日公式ウェブサイトにて告知。【問い合わせ先】横浜・八景島シーパラダイスTEL:045-788-8888
2025年05月25日「立川まつり国営昭和記念公園花火大会 2025」が、2025年7月26日(土)に国営昭和記念公園にて開催される。「立川まつり国営昭和記念公園花火大会 」とは?立川の夏の風物詩として愛される「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」は、1954年にスタートした歴史ある花火大会。例年、地元立川や多摩地域、近隣県から数十万人規模の観客を動員している人気イベントだ。趣向を凝らした花火5,000発が夏の夜空を彩る2025年も国営昭和記念公園みんなの原っぱを会場に、約5000発の花火を打ち上げ予定。都内では珍しい一尺五寸玉や、全国の競技花火大会で優秀な成績を収めた芸協玉、いくつものスターマインを一斉に打ち上げる大迫力の「ワイドスターマイン」など、趣向を凝らした花火の数々が夏の夜空を彩る。開催概要「立川まつり国営昭和記念公園花火大会 2025」開催日:2025年7月26日(土)時間:19:15~20:15(小雨決行、荒天による順延なし)場所:国営昭和記念公園(東京都立川市緑町3173) みんなの原っぱほか打上総数:5,000発(予定)※花火大会当日は国営昭和記念公園の入園料が終日無料化。※有料観覧席あり(詳細は後日発表)。
2025年05月25日第47回千葉市民花火大会として、「幕張ビーチ花火フェスタ2025」が2025年8月2日(土)に幕張海浜公園にて開催される。国内最大級、約2万発の打ち上げ花火「幕張ビーチ花火フェスタ2025」は国内最大級となる約20,000発の花火を打ち上げる千葉・幕張の夏イベントだ。特に注目したいのは、約4,000発の海上花火。幕張の浜から東京湾に向けて斜めに花火を打ち出すことで、最大約150メートルにもおよぶ大きさの花火が海面上を華やかに彩り、夏の夜をより一層盛り上げてくれる。また、伝統的な美しさを堪能できる尺玉や、“チーバくん”や“ちはなちゃん”といった千葉市のキャラクターを象った創作花火、火柱や星が飛翔する新たな特殊効果花火など、個性豊かな花火が次々と登場。音楽の演出も加えた、ドラマチックな花火を目にすることができる。会場にはキッチンカーや売店なども出店する予定だ。会場はすべて事前申し込み制となっており、各観覧エリアによってそれぞれチケットを販売。ビーチで観覧するならA・Bエリア、駐車場での観覧はEエリアとなる。また、ZOZOマリンスタジアム内での観覧はGエリアとなる他、湯楽の里特別観覧席のFエリアやJFA夢フィールド人工芝席のIエリアなど、周辺施設にも観覧席を設ける。ホテルニューオータニ幕張で“部屋から花火”宿泊プランまた、幕張海浜公園からほど近いホテルニューオータニ幕張では、「幕張ビーチ花火フェスタ2025」の開催に合わせて宿泊プランを用意。部屋からゆったりと花火大会の様子を楽しむことができ、花火打ち上げの前後にはホテルディナーを堪能することもできる。【詳細】幕張ビーチ花火フェスタ2025(第47回千葉市民花火大会)開催日時:2025年8月2日(土) 19:30~20:30※荒天又は強風の場合は、当日9:00に中止判断を決定会場:幕張海浜公園(千葉市美浜区美浜1) ほか※JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩15分~20分※会場への入場は、観覧エリア別に全入場者事前申込制※無料招待枠の受付は終了問い合わせ先TEL:050-5542-8600(千葉市民花火大会実行委員会 NTTハローダイヤル/全日9:00~20:00)■有料観覧席チケット発売日:2025年5月23日(金)13:00~・Sエリア プライムグループ席(特典付き)50,000円・Aエリア ビーチ打上花火席 5,500円、ビーチ打上花火 車椅子席 5,500円・Bエリア ビーチ海上花火席 5,500円・Eエリア 浜側駐車場席 3,500円、浜側駐車場 車椅子席 3,500円・Fエリア 湯楽の里特別観覧席(特典付き) 8,500円、湯楽の里特別観覧車椅子席(特典付き) 8,500円・Gエリア スタジアム指定席 3,500円、スタジアム指定車椅子席 3,500円、スタジアムペア席 8,000円 ほか・Hエリア 球場サイド車椅子席 2,500円・Iエリア JFA夢フィールド人工芝席 2,500円、JFA夢フィールド人工芝車椅子席 2,500円■ホテルニューオータニ幕張「幕張ビーチ花火フェスタ2025 宿泊プラン」発売日:2025年5月16日(金) 10:00~宿泊日:8月2日(土)~1泊場所:ホテルニューオータニ幕張住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-120-3料金例:・プラチナ スーペリアダブル 1室2名 171,000円・ゴールド モデレートダブル 1室2名 133,600円・シルバー モデレートツイン 1室2名 121,000円※料金には、1泊室料、夕食、朝食、サービス料が含まれる問い合わせ先TEL:043-297-6666(客室予約 10:00~18:00)
2025年05月25日第59回「葛飾納涼花火大会」が、2025年7月22日(火)に江戸川河川敷の葛飾区柴又野球場にて開催される。都内有数の花火大会「葛飾納涼花火大会」1953年に初開催された「葛飾納涼花火大会」は、半世紀以上にわたり親しまれてきた下町情緒あふれる夏の恒例イベント。2024年の開催時には約77万人を動員した、都内でも有数の花火大会だ。2025年は約15,000発の花火を打ち上げ観客席が打ち上げ場所から非常に近く設営されているのが特徴で、全身に響く打ち上げ音とともに迫力満点の花火を楽しめる。2025年は約15,000発の花火が打ち上がり、夏の夜空を彩る。開催概要第59回「葛飾納涼花火大会」開催日:2025年7月22日(火)時間:19:20~20:20※荒天の場合は中止。会場:葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷) (葛飾区柴又7-17-13地先)【問い合わせ先】葛飾区産業観光部観光課TEL:03-3838-5558
2025年05月25日「東京競馬場花火 2025 〜花火と聴きたいJ-POP BEST〜」が、東京・府中の「東京競馬場」にて2025年7月2日(水)に開催される。「J-POP BEST」がテーマの花火大会2025年の「東京競馬場花火」は、“昭和100年”の節目にあわせ「J-POP BEST」をテーマに開催。誰もが耳にしたことのあるJ-POPの名曲に合わせ、国内最高峰の花火チームによる花火14,000発が打ち上げられる。また、打ち上げ地点からわずか100メートルという圧倒的な近さで花火を観賞できるのも魅力的なポイント。音と光を組み合わせた、圧巻の演出を間近に体感することができる。【詳細】東京競馬場花火 2025 〜花火と聴きたいJ-POP BEST〜開催日程:2025年7月2日(水) 19:30開演(17:00開場)場所:東京競馬場住所:東京都府中市日吉町1-1■チケット一般発売日:2025年5月10日(土)料金:シートチケット S席 8,800円、シートチケット A席 7,700円 ほか※未就学児無料、ただし座席が必要な場合はチケットが必要※チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、CNプレイガイド、キョードー東京、ticket boardにて販売【問い合わせ先】キョードー東京TEL:0570-550-799(平日11:00〜/土日祝10:00〜18:00)
2025年05月24日「第48回隅田川花火大会」が、2025年7月26日(土)に東京・隅田川にて開催される。夏の風物詩「隅田川花火大会」江戸時代に人々の慰霊と悪疫退散を祈り、花火を上げた「両国の川開き」を継承する夏の風物詩、「隅田川花火大会」が2025年も開催へ。第1会場となる桜橋下流から言問橋上流にて約9,350発、第2会場の駒形橋下流から厩橋上流にかけて約10,650発の花火を打ち上げ、合計約20,000発もの花火が夏の夜空を華やかに彩る。また、「第48回隅田川花火大会」では両国花火ゆかりの花火師、もしくは国内の代表的な花火大会で優秀な成績をおさめた花火師たちによる、花火コンクールも開催。個性豊かな花火の数々を楽しむことができそうだ。【詳細】第48回隅田川花火大会開催日時:2025年7月26日(土) 19:00~20:30※荒天等のため実施できない場合は中止開催場所:隅田川(東京都北区)・第1会場 桜橋下流から言問橋上流最寄駅:浅草駅・押上駅・東京スカイツリー駅・曳舟駅・第2会場 駒形橋下流から厩橋上流最寄駅:浅草駅・蔵前駅・両国駅・浅草橋駅※「市民協賛席」のWEB申込みは5月11日(日)12:00~チケットペイにて受付(完売となる場合あり)
2025年05月24日