連載記事:普通のママでもできる投資

長期保有でゆっくり増やしたい人向け、インデックスファンドの選び方(普通のママでもできる投資 Vol.15)

普通のママでもできる投資

普通のママでもできる投資

「『投資』は、普通の人にこそ必要」と言う、ファイナンシャルプランナーの岩城みずほさん。お金が十分にある人は、むしろお金を増やす必要なんてありません。「投資」は、普通の人にこそ必要なのです。毎月少しず…

長期で保有し、老後資金などのためにゆっくりお金を増やしていきたい場合は、コストの安いインデックスファンドがおすすめ

© mnimage - Fotolia.com


前回、「長期で保有し、老後資金などのためにゆっくりお金を増やしていきたい場合は、やはりコストの安いインデックスファンドを選ぶのがいいでしょう」とお伝えしました。コストについては、第13回でお話ししています。

信託報酬の安いものを選ぶ

投資信託を選ぶ際は、同じような種類の投資信託のコストを比較することが大切です。会社によって信託報酬はさまざまなのです。

今、インデックスファンドの低コスト化が進んでいます。
たとえば、日経平均株価をベンチマークとするインデックスファンドで安いものは、以下のようになります。

・ニッセイ・アセットマネジメント/ニッセイ日経225インデックスファンド
信託報酬=年率0.25%(税抜)

・三井住友トラスト・アセットマネジメント/日経225 インデックスe
信託報酬=年率0.19%(税抜)

・DIAMアセットマネジメント/たわらノーロード日経225
信託報酬=年率0.195%(税抜)

(いずれも2016年1月現在)


ここには、信託報酬の安いものを挙げましたが、これらと同じタイプのものでも、商品によって信託報酬は違います。「少々は気にしない!」と思うかもしれませんが、長期ではこれが大きな差になってくるのです。


ちなみに、アクティブファンドの平均信託報酬は年率1.5%くらいのものがたくさんあります。

販売手数料がかからないものを

また、ファンドを購入するときは、購入時に一度だけかかる販売手数料は、同じ商品でも販売窓口によって金額が異なります。販売手数料がかからない(ノー・ロードになる)ネット証券などで買うことも大切です。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.