「ふるさと納税」でどれだけお得に? 我が家のケースを公開! 

実質負担2,000円で、ご当地のお礼品がもらえると話題の「ふるさと納税」。興味はあるけれど「実質負担2,000円」と言われてもピンとこないし、手続きが面倒そう、と二の足を踏んでいる方もいらっしゃるかもしれません。

私ももそう思っていたひとりでしたが、昨年ふるさと納税をしてみたら、思ったよりかんたんで、そして節税効果もばっちり実感できました。

あらためて「ふるさと納税」の仕組みと、我が家の実例をご紹介します。

目次

・「ふるさと納税」の仕組みをおさらい
・実際、税金はどうなった? 我が家のケースをご紹介!


「ふるさと納税」でどれだけお得に? 我が家のケースを公開! 

© pikselstock - Fotolia.com



■「ふるさと納税」の仕組みをおさらい

ふるさと納税とは、ざっくりいうと地方自治体へ寄附をすることで「寄附金-2,000円」が税金から控除される制度のことです(※控除の上限あり)。寄附をおこなった自治体からは、「お礼品」が届きます。

たとえば、年収500万円の人が、5つの自治体に1万円ずつ、計50,000円分を「ふるさと納税」制度を利用して寄附をし、確定申告でふるさと納税をおこなったことを申告したとします。
すると、所得税の一部が還付金として戻り、翌年の住民税は「寄附金50,000円-2,000円-所得税の控除額」分が減額されます。


「ふるさと納税」でどれだけお得に? 我が家のケースを公開! 

このケースでは、税金の控除額の合計は48,000円ほど。つまり、2,000円の負担額で税金が安くなり、さらに5つの自治体からお礼の品が受け取れるのがふるさと納税の大きなメリットです。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.