夫をイラっとさせずに操縦する「お願いごと2つのルール」

目次

・家事を頼まれた夫「イライラ顔」になるのはどうして?
・夫へのお願い「〇〇のときを狙えばすんなりOK?」
・夫を追いつめない「お願いごとの代替案」
夫をイラっとさせずに操縦する「お願いごと2つのルール」

ⓒburitora-stock.adobe.com


一緒に生活をともにしていれば、夫から妻、あるいは妻から夫へのお願いなど「頼みごと」をする機会は自然と多くなりますよね。頼みごとは深刻なものもありますが、たいていは「ゴミ出し、お願い」「子どもをお風呂に入れてもらえる?」など日常のなかにあるささいなものが多いでしょう。

けれど、自分から頼みごとをしたとき、夫に嫌な顔をされてしまったことはないでしょうか? そんな顔を見ると、こちらまで嫌な気分になってしまった…。こういう経験をしたことのある人は少なくないようです。

頼みごとには、できれば快く応じてほしいものですよね。では、気持ちよくお願いを受け取ってもらうにはどうしたら良いのでしょうか?

実は、お願いごとで一番重要なのは「タイミング」。それを知っておくだけで、夫婦の交渉ごともうまく運ぶかもしれません。

■家事を頼まれた夫「イライラ顔」になるのはどうして?

子育てに家事に毎日忙しく立ち回る妻としては、夫にやってほしいこと、手伝ってほしいことは1つや2つではありませんよね。


「お皿洗いをしてほしい」「洗濯物をたたんでおいてほしい」といった家事に関するものや「子どもの送り迎えをしてほしい」「勉強を見てあげてほしい」といった子育てサポートに関するものまで。夫へのお願いごとは多種多様にあるのです。

また、なかには親の介護のヘルプや生活費アップのお願いなど、少し重めな頼みごとをすることも、たまにはあるでしょう。

こうした頼みごとをしたとき、夫に「イラッ」とした顔をされたことはありませんか? 「家に関すること」を積極的に手伝う気持ちを持ち合わせている男性は、残念ながらまだまだ少数派のようです。

そのため頼みごとをされると、反射的に「なんでオレが…」と思いがち。本音としては「家のことはできれば妻に丸投げしたい」と思っているので、急に頼みごとをされるとへそをまげたり、機嫌が悪くなってしまうことがあるのです。

■夫へのお願い「〇〇のときを狙えばすんなりOK?」

頼みごとをすると夫が嫌な顔をするので、結局、自分で全部抱え込んでしまったほうが気持ちはラク。そんな妻は少なくありません。


でも、それでは妻の負担が重くなる一方。では、気持ちよく夫に頼みごとをきいてもらうには、どうしたらいいのでしょうか。ポイントは「夫が楽しく過ごしているタイミング」を狙って、頼みごとの話題をふることです。

例えば、家族で旅行やレジャーに出かけているときなどが、最もベストかもしれません。仕事を忘れ、家族で楽しい時間を過ごせるとき、こんなふうにお願いごとをしてみましょう。

「温泉ってやっぱりいいね~。毎月あと5000円貯金できれば、年末もまた来れるよ(貯金額アップのお願い)」

「遊園地楽しかったね。〇〇(子ども)もパパと過ごすのがすごく好きみたい。
保育園もパパと行きたいって言ってたもの(子どもの保育園送迎のお願い)」

「楽しいね! 今度はお父さんたちも連れてきてあげると、きっと喜ぶよね(実両親・義両親とのおでかけのお願い)」

実は、楽しい気持ちでワクワクと過ごしているとき、人間の脳内では「ドーパミン」という神経伝達物質が増えていて、やるぞー! という意欲や気持ちがわきやすくなっています。そのため、自分以外の人と気持ちを「共有しやすくなる」「受け入れやすくなる」作用があるといわれています。

警戒心がとけ快い気分となっているときにお願いごとをすれば、いつもは「え?」と嫌な顔をする夫も、「まあ、それくらいならいいか」と受け入れやすくなるのだそうです。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.