2019年12月22日 12:00|ウーマンエキサイト

【カラーボックスを使った収納術】使いやすくおしゃれな収納方法とは


便利な収納術とは?

【カラーボックスを使った収納術】使いやすくおしゃれな収納方法とは

せっかくカラーボックスを購入するのなら、自宅の環境に合わせた効果的な使い方がしたいものですよね。
より快適に使いこなすための便利な収納術をチェックしていきましょう!

ボックスやカゴを組み合わせて使う


カラーボックスの購入を検討する際に、「中身が丸見えになってしまう」「細かい物は収納しにくい」などの理由でちゅうちょしてしまう人は少なくありません。

そんな人におすすめなのが、『ボックスやカゴを組み合わせる』というアイデアです。

カラーボックスに収まるサイズのボックスやカゴを用意して収納すれば、中身も見えず、細かな物も落ちたり失くしたりすることもありません。どんな物でも安心して収納できますよ。

選ぶボックスやカゴのデザイン・カラーにこだわることで、おしゃれな雰囲気の演出にも一役買ってくれそうですね!

クローゼットなど収納スペース内に


カラーボックスが活躍する意外な場所に、『クローゼットなどの収納スペース』があります。

通常、家の中には『クローゼット』や『押し入れ』といった収納スペースが設けられていますが、形や大きさがバラバラな物をまとめて収納する場所のため、どうしてもデッドスペースができてしまいがちです。

そんなデッドスペースを上手に利用するために、ぜひ挑戦したいのが『ハンガーポールに吊るした服の下にカラーボックスを置く』というアイデアです。

吊るした服の長さに合わせ、カラーボックスを横にしたり、積み重ねたりと、空きスペースを埋める形で組み合わせていきましょう。
オーダーメード感覚の理想の収納家具が簡単に作れますよ!

カラーボックスの枠ごとにアイテムを分類すれば、必要な物がすぐに見つかるため、機能面も充実した収納になりそうですね。

複数使いでキッチンカウンターにも


作業スペースの少ないキッチンで悩んでいる人におすすめなのが、『カラーボックスを複数使いしてキッチンカウンターにする』という収納術です。

方法は簡単で、まず、キッチン周りの壁沿いに空きスペースを作り、複数のカラーボックスを並べたら、その上に大きさを合わせた天板を置いてしっかりと固定するだけです。

こうして作ったキッチンカウンターは、ベースにカラーボックスを使っているぶん収納力が高いため、物であふれがちなキッチン周りもスッキリ片付きますよ。


作業スペースと収納スペースが同時に手に入る、まさに一石二鳥のうれしいアイデアといえそうですね!

カラボの生活感を消す方法 簡単編

【カラーボックスを使った収納術】使いやすくおしゃれな収納方法とは

中身が丸見えのカラーボックスは、どうしても生活感を漂わせてしまいがちなアイテムです。そんな生活感を消し去ってくれるおすすめの方法を2つチェックしていきましょう!

サイズに合わせたボックスをチョイス


カラーボックスの生活感を消すために、まず挑戦したいのが『サイズに合わせたボックスをチョイスする』という方法です。

カラーボックスのサイズにピッタリと合うボックスを組み合わせ、収納アイテムを外から見えなくしてしまえば、それだけで生活感がグッと軽減されますよ。


カラーボックスの販売元によっては、サイズを合わせたボックスが用意されているため、あらかじめセットで購入しておくと安心ですね!

カーテンで簡単目隠し


カラーボックス内に趣味のコレクションをディスプレイしているなど、ボックスの使用ができない場合におすすめなのが、『カーテンで簡単目隠しをする』という方法です。

近年では、カラーボックス用の専用カーテンも販売されているので、年代や性別問わず誰でも簡単に実践できますよ。

市販の専用カーテンに好みのデザインがないという場合には、マジックテープや突っ張り棒を利用して、カーテンの手作りに挑戦してみるのもおすすめです。

時間や手間を惜しまずあれこれ試してみることで、より一層部屋の雰囲気に合った、愛着のあるカラーボックスになりそうですね!

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.