子ども同士のトラブルに親はどう対応するのが良い? 難しい”親としての悩み”に共感の声が続々
小学生になったばかりの長女が下校時にお友達とトラブルに…⁉︎
子ども同士のトラブルに親はどこまで介入していいものか、悩む方は多いのではないでしょうか。
■初めてのお友達トラブル
今は社会人になった長女が、小学校に入学して間もないころのお話です。
娘の通っていた小学校は、新1年生は下校時、家の近い同級生と一緒に帰ることになっていて、娘は男の子2人と下校していました。
そんなある日……
電話でもいいから、すぐに男の子たちにいじわるをやめるよう言ってほしいと訴える娘。
電話をするのは簡単ですが、娘には自分で対処する力もつけてほしい。
そう思い、まずは娘自身でに解決できるように促してみました。
女の子に石を……。
その男の子たちは落ち着いた良い子というイメージだっただけに驚きました。遊びの延長でふざけただけなのだと思うのですが……。
幼稚園では先生が子どもたちを見ていてくれたし、園で問題があれば先生から伝えてもらえるという手厚いケアがありました。
ですが、小学校に入った途端、親は子どもたちの実際の様子が見えなくなります。
これから親の目の届かない時間はどんどん増えていくわけで、そんなときには自分で立ち向かえる子になってほしい…。
いろいろと悩みましたが、今回は、一度だけ様子を見ることにしました。
笑顔で帰ってきた娘。
どうやら、うまくいったようです!
その後は下校中に石を投げてくることもなく、私も娘も安心していました。
ところが、ある雨の日に事件が起こりました。
いつもより帰りが遅い娘を家の前まで迎えに行くと……。
そこには傷だらけの長女が!!
何があったのか聞いたところ…