愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
まんが
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
くらしトップ
仕事
お金
保険
インテリア
アイテム
人間関係
イベント
芸能
ファッション
シネマ・ドラマ
デジタル
まとめ
ウーマンエキサイト
>
くらし
>
育児
>
息子が泣くと「うるさい」の罵声…赤ちゃんを連れ去った隣人の…
息子が泣くと「うるさい」の罵声…赤ちゃんを連れ去った隣人の話に読者は何を感じた?
2022年4月13日 22:00
ウーマンエキサイト
ライター
ウーマンエキサイト編集部
昔ながらの民家の並んだ京町家に憧れて移住した投稿者さん。ですが、家々が密接し生活音にも気を遣う場所での生後一ヶ月半の子どもとの生活は想像以上にツラく、投稿者さんは次第に孤独を募らせていきます。そんなとき、隣の人に突然子どもを拉致されて――思いがけない出来事に、読者の感想は?
目次
・子どもが突然拉致された…
・子どもは社会みんなで育てるもの
■子どもが突然拉致された…
8年前、息子が生まれて間もない頃の話です。
育児をする上でいろいろな学びを得た出来事がありました。
慣れない場所に越して来て不安はありましたが、仕事をしていて日中は家を空けていたので、苦手なご近所付き合いをほぼすることなく、この町に馴染む努力もしていませんでした。
そして長男を産んでひと月、里帰りから戻ったあと、夫のだんさんが仕事でほぼ不在の中で、私は徐々にストレスを溜めていくことになるのです。
近所の人の生活音を気にしながら、引きこもっての子育て。私はすべてから逃げ出してしまいたくなっていました。
お祭りの手伝いに行ったはずなのに、突然「息子を置いて帰れ」とはどういうこと!?
突然、まだ幼い我が子と無理やり引き離された投稿者さん。いったい何が起きたのかとパニックになったものの、子どもが手を離れたことで、これまでの鬱屈が少し軽くなったことも感じるのでした…。このあと、いったいどうなったのでしょうか。そして、子どもを連れて行った近所のおばあさんの真意は!?
こちらは3月18日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に集まった読者からのコメントをご紹介します。
次ページ : 手を差し伸べたい…子どもは社会みんなで育てるもの >>
この記事もおすすめ
1
2
>>
関連リンク
【漫画を読む】隣人に生後一ヶ月半の息子を拉致された話
【漫画】長男の育て方、間違えた?…不安とイライラに苛まれる日々/中間反抗期という名の成長証明書
【漫画】知らない子が我が家で寝ている…!この子は一体誰?/もしかしたら放置子!?
この記事のキーワード
育児
子育て
この記事のライター
ライター
ウーマンエキサイト編集部(うーまんえきさいとへんしゅうぶ)
ウーマンエキサイト編集部のメンバーが、“愛あるセレクトをしたいママのみかた”をコンセプトに、くらしや子育て、ビューティ情報をお届けします。
優しい人を演じ続けるママ友…その化けの皮を剥がした一言<ママ友ゲーム 22話>【私のママ友付き合い事情 まんが】
義実家5人がうちに泊まる!? 突然の決定に準備が追いつかず…<非常識な義実家 3>【本当にあった読者のはなし Vol.37】
もっと見る
新着くらしまとめ
おすすめ漫画を一気読み!
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る