2023年6月26日 11:00|ウーマンエキサイト

「稼ぎもないくせに」モラハラ夫構文に「離婚すべき!」と叱咤する読者たち



■こんな夫とはさっさと離婚!時間の無駄

まずは、夫に対してのコメントからご紹介します。わが家も同じという共感から、こんな夫なら離婚した方がいいという意見までさまざまありました。同じ境遇で、結局離婚したと言う人も。

・義母から妻を守れない夫は捨てられても仕方ないかと…。義母が余計な口出しをしないようにするのも血縁である夫の役目。出来ないなら、二世帯住宅で一緒にすむなと思います。

・人間としての思いやりがなさ過ぎ。 他人には気を使いいい顔するのに、家族にはやりたい放題で王様。


・親に援助してもらわないといけない稼ぎの本人が、なぜ偉そうなのか。そして妻はなぜそれを正しいと思えるのか。

・共感しすぎて離婚する前とフラッシュバックする…。

・正論で論点をずらして相手を悪者にするのはモラハラ夫の常套手段です。その正論はその場限りの正論なので、守られることもないし、本人は言っていることすら覚えてません。うちと同じです。

・なんで離婚という決断をしないの? そもそも旦那って他人だし、そんな結婚生活の何が楽しいの?

・さっさと離婚するべきだと思う。時間の無駄遣い。


・旦那さんは奥さんの味方をするべきです。私の旦那さんも全く同じような事をしていて、見ていて同じだなっと思いました。

・良く分かります。無神経さもうちの夫とまったく同じです! 離婚をおすすめします。

・私も似たような経験をしました。 他人と思い過ごすうち、だんだん一緒にいる意味がわからなくなり、このまま時間が過ぎて、いざ介護となったとき、絶対したくないし、その時離婚するのは人としてできないと思ったので、離婚しました。

・離婚するしかありません! そのうちに、身体も心もボロボロになってしまいます。我慢することで、いずれ限界がきます。



次にご紹介するのは、義母に対するコメントです。中には、子どもの行事は嫌な思い出ばかりと言う人まで。楽しい思い出になるはずの子どもとの行事が台無しになるなんて…。孫のことに口出ししてくるのは、本当に勘弁してください。

・わが家も小姑の出来のいい甥っ子たちと、わが家の子どもたちを義母に比べられました。その度にやり場の思いばかり抱いてました。

・食べさせても低体重の子は他の子より小さいです。その子なりに成長してるから万々歳と、小児科に一緒についてきてもらって医者から言ってもらったらいいんじゃなかろうか。
うちの義母も2週間早く産まれたわが子のことを病気かのように言ってくる。鬱陶しい。

・我慢の限界がきたら、迷わずお子さんを連れてそこを出て下さい。あなたは我慢をするために生まれてきた訳ではありません。親しき中にも礼儀あり。義母さんを甘やかしすぎたようです。

・義母にまつわるエピソード、わかります。私にもたくさんあります。
結婚当初、妊娠判明、出産してから、子どものお祝い行事、その他たくさん。今でも忘れられなくて嫌な思い出ばかりです。


そして、最後はこの記事全体を通しての意見。妻が弱い立場が当たり前という風潮はいつまで続くのか、それをどう打開していったらいいのか、人生を無題にしないために離婚という選択肢を考えるべきなのかなどの意見が集まりました。

・いつになったら嫁が普通の人間でいさせてもらえるんだろう? 日本だけじゃないかな? 義実家のいいなりは虐待されてるのと同じだと思う。

・女性は結婚したら、家庭内の自分の立場をいかに有利にしていくかを考えていかないと。たとえ、夫の親が訪問してきたとしても、わが家の主導権を明け渡す必要はない。自分の都合にあわせてもらうべし。
嫁が意見を言えない理由はいくつかあると思うが、そういう状況を作ったのは自分。

・私は、離婚してからの人生が本当に幸せなので、あのときモラハラ夫と離婚して本当によかったと思います。悩んでいる人は、経済的な理由などあると思いますが、人生の大切な時間を無駄にしないためにも、離婚を考えるべきだと思います。


同じような体験をした読者が多かった今回のエピソード。結婚したら妻の味方でいてほしいですよね…。妻からしたら、その後の結婚生活を続けるかどうか考えてしまうほど大きな問題だということを頭に入れてほしいものです…。

▼漫画「たつやの場合(1)」

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.