「モラハラ夫図鑑」について知りたいことや今話題の「モラハラ夫図鑑」についての記事をチェック! (1/15)
■これまでのあらすじ友人の結婚相手は、麻希がかつて紹介した元同期・魁人だった。完璧な夫だった魁人だが、彼の言動に違和感を抱き調べた麻希は、彼が人を追い込み支配する裏の顔を持つと知る。魁人に監視されないよう友人と接触を続けた結果、彼女も自分の異常な状況に気付き逃亡を決意する。魁人の元同僚たちの助けを借りて友人を連れ出すが、夫が現れた途端に怯え始めた。それでも彼女を車に乗せ走り去ると、残された魁人は怒りをにじませ「甘やかしすぎた」とつぶやいて…。詩乃は魁人から逃げてはきたものの自分がどうしてこうなってしまったのかは、まだよくわからないようでした。幸せな結婚生活だったはずが少しずつ何かがズレていく…。だけれども優しくて完璧な夫という思い込みによって、自分だけが悪くて、出来ない人間であると思わされてしまう…。詩乃はそんな状態だったのでしょう。詩乃を周りから孤立させるために私自身も敵であるかのように思い込まされていました。そんな状態にも関わらず詩乃が逃げられたのは奇跡だったのかもしれません。でも魁人との闘いはまだ続いていて…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月14日■これまでのあらすじ理想の夫のように見えた魁人は、妻を支配し自由を奪っていた。助け出すことを決意した麻希は共通の友だちの他に魁人の元同僚から協力を得て、友人の滞在先を確保。魁人に監視されないよう気をつけながら逃亡の準備を進めていた。決行日、荷物を持って現れた友だちの前に立ちふさがったのは、事態をかぎつけた魁人だった。魁人は詩乃を貶めながら追い詰めてきました。詩乃は足がすくんで動けなくなったところを葉子が連れて行ってくれて…。私も捕まる寸前で、もう一人協力を依頼していた元同僚の田中さんが救ってくれました。魁人の大きな声によって詩乃は恐怖で体をこわばらせ反射的に魁人の元に戻ろうとしました。だから私と葉子は魁人の声を遮断させ、すぐにその場から立ち去ったのです。そしてひとりその場に残った魁人は…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月13日■これまでのあらすじ完璧に見えた友人の夫は、甘い言葉で友人を支配し、理想の妻に仕立て上げるような人だった。友人は退職し人間関係を断ち切り、顔色も悪くなっていく。逃げ出すよう説得しても夫しか信じてくれない。麻希は夫に監視されているであろう現在のスマホではなく、古いスマホ経由で友だちとの接触を試みることに。同時に、彼女が逃げ込める家も準備した。共通の友人と協力し助け出す準備を始めてしばらくして、友人の様子に変化が。自分の状況の異常さに気付き始めたようだった。しかしその後もう麻希とは連絡できないというメッセージが届いて…。詩乃は完全に自分の夫がおかしいことを気づいた様子でした。でも詩乃が魁人に隠れて持っているスマホが、いつまでも魁人に見つからずにいられるかはわかりません。早く救い出さないと…!そこで以前、魁人と同じプロジェクトで苦しめられた経験を持つ佐藤さんにサポートを依頼。魁人が仕事で家に帰るのが遅い時を狙って詩乃を助け出すことにしたのです。ところが詩乃が家から出ていくまでに時間がかかり…。刻一刻と魁人が帰ってくる時間が近づいていました。詩乃が逃げ出す決断をするにはまだ時間が足りなかったのか…そう諦めかけた時に、詩乃が出てきました。しかし魁人に気づかれてしまい…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月12日■これまでのあらすじ友人の夫は仕事も家事もできる男だが、結婚してから友人は激やせし「完璧な妻」を目指すようになっていた。支配的な言動や同僚たちの証言から、彼が仕掛けた“支配の構造”を知った麻希は、友だちを孤立させないためメッセージを送り続ける。マンション前で待ち伏せして話すことに成功するが、夫から連絡が来ると彼女は怯えて「捨てられたくない」と取り乱すのだった。詩乃は私のことを信じたい気持ちと魁人に言われていることの間で葛藤しているようでした。だけど以前に会ったときに比べて、不安定になっているようで、それは今の生活を完全には信じられなくなってきている兆しにも思えました。そして私は詩乃を助け出す準備を進めることに…。詩乃は結婚すると同時に電話番号を変え、SNSのアカウントも閉じてしまいました。私はすぐにメッセージを送られる環境にいたので、結婚と同時にリセットする人もいるものかなと考えていましたが、よく考えればこの時からすでにおかしかったのです。そして何回か詩乃に会いに行ったりするうちに話すことは叶わなくても、詩乃があきらかに変化していっている様子をうかがうことはできました。それなのに詩乃から来たメッセージには「もう会えない」と書かれていて…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月11日■これまでのあらすじ仕事もできて妻に甘いスパダリと結婚した友人。しかし結婚してしばらく経つと友人は夫の言うことしか聞かなくなり、退職し激やせしていた。夫の裏の顔を知った麻希は、同じ状況に陥った紗那から話を聞くことに成功。彼女は同じように妻を支配する夫と一緒になった経験から、友だちが今の環境から抜け出すには、自分で今の状況の異常性に気付く必要があると警告する。紗那さんからいろいろな情報を聞き、詩乃への対応方法もアドバイスをもらいました。魁人が見ているかもしれないということを念頭に置きつつ、メッセージを送り続けたのです。そうしてようやく返信があったのですが…。その内容には違和感が…。詩乃のスマホは魁人にチェックされているという疑惑がさらに強まりました。それであれば…と、直接詩乃を待ち伏せすることにしたのです。平日に会社が休みな時や有休を使いながら、詩乃のマンションそばのカフェで待っていると、ようやく詩乃に出会うことが…!なんとか少しだけ話す時間をもらうことができましたが、詩乃はやはりやつれたままでした。いきなり魁人とのことを聞いても不信感を抱かれてしまうと思い、あたりさわりない会話をしながら探ろうとしたのですが…。詩乃には拒絶されてしまい…。そんな時に詩乃に魁人からメッセージが来て…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月10日■これまでのあらすじ友人の夫は優しさと完璧な家事能力で一見理想の夫だった。しかし結婚後しばらく経ってから、友人は突然退職。会ってみると痩せてまるで自分の意思がないかのようだった。彼女の夫の同僚たちから彼の裏の顔を知った麻希は、さらに友人を心配する彼女の元同僚とも会う。同じような男に支配された経験を語った彼女は、夫に操られれている最中は自分で囚われていることも気づかないと言う。いったいどうすれば友人を助けられるのか…。自分が苦しめられているなら、どうして逃げないの…?そんな立場になったことがない私は、すぐにそう思いました。でも紗那さんが話すには、その前段階で愛されていると思い込み、夫を信じ込み過ぎた結果、逃げるという感情がそもそも浮かばなくなっているというのです。詩乃があれほど痩せこけていたのに、自分自身ではそのことにまったく気づいていなかったことも、同じ状況なのかもしれません。そして私が救い出すということは、詩乃にとってはとても怖く感じる行為なのだと忠告されました。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月09日■これまでのあらすじ友人が結婚したのは、料理も完璧で優しくつくす理想の夫。しかし結婚してしばらく経つと、友人は突然退職し連絡も取れなくなった。会いに行ったときのやつれた彼女の姿を見た麻希は彼女の夫の元同僚にも話を聞き、彼に裏の顔があることを確信した。そんな中、友人の元同僚は一見完璧な夫に束縛され操られた過去があると麻希に話す。彼女は友人に同じことが起きているのではと案じていた。元夫がかぶっていた”誰も知らない仮面”とは…?見た目は優しく、周囲からも評判が良い男性。そんな男性の中に、仮面をかぶっている人がいると詩乃の同僚である紗那さんから指摘されました。紗那さんの元旦那さんは、愛しているふりをしながら自分の希望通りの女性となっていくように心を支配していったといいます。元夫は、頭がよく、どうしたら自分の言うことを聞くようになるかまで把握されていたそう。もしかしたら詩乃も同じ状況にあるかもしれません。詩乃の夫である魁人に甘い言葉をささやかれ、愛されていると思いながら、魁人の術にハマっていっていく…。しかも自分から望んで…。どうやって親友を助ければいいの?次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月08日■これまでのあらすじ友人の夫は“スパダリ”ともいえるほど家事も完璧、優しく尽くす理想の夫だったが、言葉の端々に妻への強い執着をにじませていた。やがて友人が突然退職。会いに行くと痩せこけた姿で「完璧な奥さんになりたい」と語る。友だちの夫の過去を元同僚に聞くと、彼は締切が近づくと豹変し、人を追い詰めては辞めさせていたという。従わなければ周囲の人間を排除する彼は、友人を“理想の妻”にしようとしていた。私が詩乃の身を案じていることをあざ笑うかのように、魁人から送られてきた写真は幸せを演出したものばかりでした。これが親友の本当の生活だったのなら…何度もそう思ったけれど、彼女がやせ細って生気をなくしたような姿だったのは変わらない事実。どうにかして助けたい…でも自分が何をすればいいかわからないでいたら、詩乃の職場の先輩と会うことになりました。彼女に会ったことで、私は魁人の真実に少しずつ近づいていったのです…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月07日■これまでのあらすじ友人の夫はいわゆる“スパダリ”。家事も完璧、尽くしてくれる理想の夫だが、彼の言葉や態度に麻希は違和感を覚えていた。やがて友人が突然退職し連絡も取れなくなってしまう。訪ねてみるとそこには青白い顔の友人が。「完璧な奥さんになりたい」「愛されるには努力が必要」と語り、彼がいないときはお茶すら飲まない。帰宅した夫は「俺が守っている」と言い、麻希を追い出す。麻希は夫のあの冷たい目に、見覚えがあった…。元同僚だった魁人。ただ同じ業務やプロジェクトになったことはなく、外側からの彼の評価しか知りませんでした。まさかプロジェクト内でそんなひどい状態だったなんて…。しかもそのことが周囲に知られることなく済んでしまったところに、魁人の凄みと怖さが浮き彫りになった気がしました。そこまで人も会社までもコントロールできる魁人。そんな彼と一緒にいる親友はどうなってしまうの…?次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月06日■これまでのあらすじ友人の夫はいわゆる“スパダリ”。家事も料理も完璧にこなし、優しく尽くす理想の夫だったが、その言動の端々に麻希は違和感を覚えていた。やがて友人が突然退職し、連絡も取れなくなる。心配になって訪ねると顔色の悪い彼女の姿が。「完璧な奥さんになりたい」「愛されるには努力が必要」と語るようになっていた。夫の帰宅を前にお茶すら飲まず、「彼と一緒でないと意味がない」とまで言う彼女の変化に、麻希は原因が彼女の夫であることを確信する。帰宅した夫は、麻希の訪問を咎め、「こんなにも彼女を守っている」と言うが…。あまりにも変わってしまった詩乃。それなのに彼女はそのことに疑問すら持っておらず、私の声は届きませんでした。そして以前には私に対しても紳士的な態度だった親友の夫・魁人は、あきらかに敵対心をあらわにしたのです。いつも穏やかな魁人が私に向けた冷たい目。彼が詩乃に対して何か悪い影響を与えていることはたしか。この目を、私は以前見たことがあったのです…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月05日■これまでのあらすじ友人の夫はいわゆる完璧なスーパーダーリン。結婚後も「妻には俺だけの料理で満たされてほしい」などと語るのだが、彼の言葉になぜか麻希は違和感を覚えるのだった。やがて友人が突然退職したと知る。連絡しても返事はなく、彼女の退職を喜んでいるかのような彼女の夫の言葉がひっかかる。迷いながらも友人の元を訪ねると、そこで見たのはやつれた姿の彼女だった…!目は落ちくぼみ、顔も体もすっかりやせ細ってしまった親友。つい数ヶ月前までは、あれほど幸せに輝いていたのに…。しかも仕事に打ち込んでいた親友の言葉とは思えない数々や私の前でも水もお菓子も何も口にしない姿。こんな状態に親友を追いやったのは、どう考えても夫の魁人だけ…!なぜ親友の夫は、彼女をこんな目にあわせるの?次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月04日■これまでのあらすじ友人の婚約相手は、自分がかつて紹介した同期。穏やかで優しい彼は、結婚後も妻に甘く接すいわゆる完璧夫だった。しかし「理想の妻を手に入れた」と語る姿に麻希はわずかな違和感を覚えていた。やがて友人が突然仕事をやめたことを知る。心配して連絡しても返事はない。連絡がついた彼女の夫は、「彼女が家事に専念したいと言った」と語る。穏やかな口調ながら麻希がお払い箱だと伝える彼に強い不安を覚えるのだった。あれから何度もメッセージを送り、電話をかけても…親友からの連絡はありませんでした。さらに、頑張って打ち込んでいた仕事を中途半端な状態で終わらせてしまった親友。周りに迷惑をかけるようなことは絶対しない人だったのに…。親友の夫である魁人にもう一度連絡しようかと思いましたが、魁人自身が人を頼ることをせずに自力で解決をしようとする人。そんな人が「問題ない」というのであれば、私が手出ししない方がいい? そう思ったのですが…。やはり親友が心配で直接訪ねることに…。でも姿を現したのは、すっかり痩せて生気がなくなった親友の姿でした…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月03日■これまでのあらすじ友人の突然の婚約相手は、かつて紹介した同期だった。誰にでも優しく穏やかで、雰囲気も似ていてお似合いに見えたふたり。結婚式の後、新居に招かれると、友人の夫が完璧に準備した料理や、妻への甘々な態度に圧倒される。しかし「妻には俺だけの料理で満たされてほしい」という彼の言葉に、なぜか胸がざわつくのだった。魁人の言葉にどこか釈然としないものを感じながらも、目の前の親友はとても幸せそうで、気にするほどではないと思っていました。しかし…徐々に私の不安は大きくなりました。はじめに起こったのは、親友の退職騒動…。ビューティーコンサルタントとして働く親友は、とても楽しそうに将来の夢を語っていました。そんな彼女があっさり仕事を辞めるとはどうしても思えませんでした。しかも私に何の相談もなく…。でも結婚したら一番の相談相手はパートナーとなる。そのことを頭では理解しながらも、私は自分が何か見落としているような気がしてならなかったのです…。次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月02日■これまでのあらすじ突然紹介された友人の婚約相手は、自分が新卒で入社した会社の同期だった。半年前に友人と出かけた時に、彼と偶然再会し紹介したのがきっかけだったらしい。彼と友人は誰にでも優しく穏やかなところが似ていて、お似合いに見えた。しかし、その優しさの裏にある彼の本当の顔に、まだ誰も気づいていなかった―。 親友の結婚後、初めて新居に招待されました。どうやら新居に招待されたのは私が初めてらしく、ふたりともとてももてなしてくれました。結婚前に親友に聞いてはいましたが、親友の夫の完璧な姿に圧倒。料理ももてなし方もすべてパーフェクトでした。だけど言葉の端々に何か引っかかるような…。彼の言葉がとても愛が重いものだとは思いながらも、どこかゾッとしたのです。 次回に続く(全16話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年07月01日CS衛星劇場では、タン・ジェンツー×ジン・シージャー共演の中国ドラマ「猟罪図鑑~見えない肖像画~」を一挙放送、「猟罪図鑑Ⅱ」の第1・2話を先行日本初放送します!CS放送「衛星劇場」では、『<中国ドラマ>イッキに見せます!「猟罪図鑑」S1一挙&S2先行放送』と題して、「猟罪図鑑~見えない肖像画~」を7月5日(土)より一挙放送、「猟罪図鑑Ⅱ」の第1・2話を7月26日(土)に先行日本初放送します。さらに、「猟罪図鑑Ⅱ」の第1話は衛星劇場YouTubeにて、1週間限定で無料公開することが決定しました。タン・ジェンツー演じる天才画家と、ジン・シージャー演じる無骨な刑事の“バディ×ブロマンス”と、ミステリー”の緊張感が高次元で融合し、大ヒットした「猟罪図鑑~見えない肖像画~」。そして、その待望の続編となる「猟罪図鑑Ⅱ」。イッキに見られるこの機会をお見逃しなく!「猟罪図鑑~見えない肖像画~」©2022 SHANGHAI LINMON PICTURES CO., LTD.「猟罪図鑑~見えない肖像画~」©2022 SHANGHAI LINMON PICTURES CO., LTD.猟罪図鑑~見えない肖像画~★CS衛星劇場にて、7月5日(土)~7月26日(土)一挙放送!毎週(土) (日)後05:00~※3話連続※26日(土)は2話連続2022年/中国/全20話[監督]シン・ジエンジュン(邢鍵鈞)[脚本]ジア・ドンイエン(賈東岩)、ウー・ヤオ(武瑶)[出演]タン・ジェンツー(檀健次)、ジン・シージャー(金世佳)、チャン・ボージア(張柏嘉)、ジュー・ジアチー(朱嘉琦)タン・ジェンツー×ジン・シージャー主演!“天才画家と無骨な刑事”因縁で結ばれた2人の大ヒットサスペンス。容疑者の似顔絵を的確に描く特異な才能を持つ沈翊は、警察の捜査チームに加わることに。そこでコンビを組むこととなったのが刑事の杜城。杜城は新人の頃に慕っていた上司の死に沈翊が描いた画が関係していることを知り、沈翊を恨んでいた。★「猟罪図鑑」予告動画はこちら「猟罪図鑑Ⅱ」©Shanghai Linmon Pictures Co., Limited.「猟罪図鑑Ⅱ」©Shanghai Linmon Pictures Co., Limited.猟罪図鑑Ⅱ★CS衛星劇場にて、7月26日(土)午後6:45~ 第1・2話先行放送!※2話連続※8月本放送スタート「衛星劇場」You Tubeにて、7月26日(土)午後6:45~第1話無料公開!※8月1日(金)午後6:00までの限定公開2024年/中国/全28話[監督]リウ・シューチャオ(劉殊巧)[脚本]ジャン・ライ(張萊)[出演]タン・ジェンツー(檀健次)、ジン・シージャー(金世佳)、チャン・ボージア(張柏嘉)、ジュー・ジアチー(朱嘉琦)“静”と“動”が交錯する――天才似顔絵捜査官と硬派な刑事の絆が導く、その先の真実。タン・ジェンツー&ジン・シージャー主演作、待望の続編。似顔絵捜査官・沈翊が描いた作品を切り裂く不穏な人物。そして、その下から現れた謎の絵が物語を不気味に締めくくった前作。あの衝撃のラストから、待望の続編へ!積み重ねた信頼と、築き上げた絆を携えて沈翊と杜城は、再び真実の核心へと迫っていく。★「猟罪図鑑」シリーズ詳細はこちら「猟罪図鑑」特設サイト | 衛星劇場 : ★「猟罪図鑑Ⅱ」予告動画はこちら★CS衛星劇場ご視聴はこちらから視聴方法 | 衛星劇場 : ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら衛星劇場カスタマーセンター:0570-001-444※受付時間10:00~20:00(年中無休)IP電話のお客様は 03-6741-7535 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月30日■子どもが熱を出したのに、ごはんができていないと…娘のモモナが熱を出して夕飯を作れなかった主人公・カスミ。夫のアキトはカスミに暴言を吐きます。さ、最低…娘への心配はないのでしょうか。ある日の朝、カスミが朝食を作っていると、起きてきたアキトはコーヒーを要求。カスミがブラックでいい?と確認すると…舌打ちしてキレます。自分で入れろよと思ってしまいますが…笑顔で謝るカスミ、優しすぎる…今度は目玉焼きの火の通り具合に文句を言い、くどくど自分語り。もう自分で作ってほしい…。さらに、「俺が相手でよかったなぁ」「俺はそんなことでお前と離婚したいとかは思わないから」「本当お前は幸せだよ、俺は収入もいいから専業主婦させてやれるし。モモナの世話と家事だけしてればこんないい立地の家に住めるんだから」と言い出します。幸せかどうかは本人が決めることですが、このやりとりを見ているととても幸せそうには見えません。それに「させてやれる」って何…?そもそもなんでこんな人と結婚したんだろう?と思いますよね。実は、恋人だったときのアキトはこんなふうではなかったようなのです…■恋人時代は優しかった夫。結婚した途端に…!?カスミが受付で働いていたビルにアキトの会社が入っていたことがきっかけで、2人は付き合い始めました。「女の子はお財布出したらダメだよ」と爽やかに奢っています。だ、誰…?前のページと同一人物とは思えません。友達もいる様子。さらに、手が汚れるからトイレ掃除しなくていいと言います。え、さっき娘が熱出してるのにごはんがないことにキレていた人ですよね…?しかし、結婚した途端に態度は豹変。仕事の帰りが遅くなったカスミが、先に帰ってビールを飲んでいたアキトに風呂掃除をお願いすると…「なんでカスミの仕事を俺がやるの?」とキョトン顔。今仕事から帰ってきたところですが…。「結婚前は自分が借りてた家だから家事をやっていたが、ここはカスミの家でもある(から家事はカスミがやれ)」「結婚したら妻として当たり前の勤め」「俺は働いてるんだから家ではゆっくりさせてよ」こ、この人は何を言っているんでしょう…?カスミの言う通りです。すると…「たかが受付でなにいってるの?」とカスミの仕事をバカにしました。ゆ、許せない…こちらはNAPBIZブログに投稿された漫画で、提供された実話にもとづいたお話なのだそうです。作者のしろみさんに、この漫画についてや反響などをいくつかインタビューしてみました。■作者・しろみさんインタビューーー漫画を拝見して、「ここまでひどいのか…」と思うほどひどかったのですが、提供された実話とのこと。実際にお話を聞かれたとき、しろみさんはどんな感想を持たれましたか?まずは聞いていて胸が苦しくなりました。と同時に、自分が主人公と同じ立場に立たされたらどう行動するか、考えながら描かせていただきました。子供の未来を考えて生活が安定した夫の元に居続けるか、今後のことはさておきとりあえずモラハラの現場から逃げ出すか…逃げることが最適解とわかっていてもそううまくいかない世の中、選択するのが本当に難しいなと思いました。ーーこのお話を読んで、自分がされていることがモラハラだとすぐに気づけない方も多いのかもしれないと思いました。気づくためにはどんなふうに情報収集・もしくは相談などしたらいいと思いますか?これはモラハラだ!と自分で判断をするのって、案外難しいのかなと思います。なので自分がモラハラを受けてるかも?と気付くのには相談が1番いいのかなと私は思っています。私も「このくらいなら我慢我慢、相手も機嫌が悪かったのかも」と思ってしまうタチで、軽く「こんなことがあったんだよねぇ〜」と話した際に友達から『それは度が過ぎてるよ、我慢我慢で済ませちゃいけないよ!』と言ってもらって気付けたことがありました。(私の場合モラハラとは少し違う相談だったのですが)なので「これをされて少し悲しかったな、傷ついたな、モヤモヤするな」という感情を無視せずに誰かに相談してみたり、相談相手がいなければ電話相談やSNS、意見を交換する掲示板などどこかで吐き出して、自分の置かれてる状況やされたことを客観的に見てみてほしいです。そこから情報収集したり、夫婦の無料電話相談もあるみたいなのでそういうところで相談してみたりするのもいいのではと思います。ーー序盤、カスミは自分さえ我慢すればうまくいくと思って耐えていました。こういう方は意外と多いと思うのですが、我慢することでいい方向に働くことはあるのでしょうか? そうではない場合、どのように対処するのがよいと思いますか?私もいわゆる「毒親」と言われるような実母と義母に囲まれて生活をしていたのですが、やはり我慢をするタイプでした。自分が我慢して言いなりになれば、相手からの攻撃が和らぐはず、これ以上自分が傷付かずに済むはず…ずっとそんなことを考えて生活していたのですが、義母実母ともに、最終的にいい方向には向かいませんでした。なので私の経験上では、自分の精神を削るような我慢は人生の損だなと思います。やはりその環境から逃げる、またはその『人』を遠ざける、とにかく原因となるものから距離を置くことが大事だと思います。メンタルがやられてからでは遅いので、行動に起こそうか?どうしようか?と考えることがまだできてるうちに逃げてほしいなと思います。ーーアキトのように結婚後夫の態度がひょう変するという話はよく聞きますが、事前に見分ける方法ってあるのでしょうか?もし要注意と思うポイントがあれば教えてください。私もモラハラの相談をたくさん受けているカウンセラーの方にお話を聞いたのですが、『ほぼ不可能』とのことでした。モラハラをする方は本当にうまーく本性を隠して結婚まで持っていくそうです。モラハラをする方の性質を考えてメジャーなところでいくと、店員さんに大柄な態度を取るか否か、もしくは相手の言動に“ん?“と思ったらツッコんでみたり、自分の意見をはっきり言ったりしてみて相手がムッとした反応をしてきたら、かなりモラハラの傾向は強いのではと思いますーーこの漫画をきっかけに自分がモラハラを受けている・していると気づいたという感想が来ることはありますか?やはりされる側の方からコメントやメッセージをいただくことが多かったです。過去にモラハラを経験した方からが圧倒的に多かったのですが、現在もモラハラと分かっていつつも頑張って耐えていますという方もいて、1日も早くその苦しみから逃れられる日が来ますようにと思いました。ーー今後この漫画がどんな方に届いてほしいですか?モラハラを現在受けていて苦しんでいる人や経験をしたことある方はもちろん、モラハラをしている側で自覚がない方がこれをみて『あれ?』と気付くきっかけになってくれたらと思います。また、これから結婚を検討している方が『おや?なんだか相手に似てる』と小さな違和感を感じるきっかけになってくれたらと…とも思います。しろみさん、貴重なお話ありがとうございました!アキトのやばい言動は、この記事でご紹介した内容が小さいことに思えるほどまだまだあります。そしてそんな彼がどんな結末を迎えるのか…ぜひ皆さんの目で確認してみてください! >【1話から読む】「モラハラから脱却できますか?」
2025年06月27日化石コーナーではトリケラトプスの角のほか、なんと「うんち」の化石も登場イベントでは、東京タワーに現れた最強島を調査隊のメンバーとして探検し、「最強王図鑑」の世界を体験できます。注目したいのは、体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「DINO-A-LIVE」とのコラボショー。Mr.モーストとまるで生きているかのようなティラノサウルスが登場し、大迫力のショーを展開します。アニメ「最強王図鑑」の3Dシアターでは、3Dメガネをかけて大迫力の最強生物同士のバトルを見学。360°で見渡せる3D映像を体験できます。触れる化石コーナーでは、トリケラトプスの角やティラノサウルスの歯の化石を、触れられるかたちで展示。さらにアニメ「最強王図鑑」にも登場する生物の「うんち」の化石も登場します。会場では、アニメ「最強王図鑑~The Ultimate Tournament~」のえりすぐりの神回を大画面で放映。そのほか、自分だけの最強王図鑑を作れるコンテンツや最強王図鑑クイズ、フォトスポット、最強王図鑑ショップなども用意しています。開催概要タイトル:最強王図鑑フェスティバルin東京タワー主催:最強王フェス実行委員会(朝日新聞社/テレビ東京/TTA計画/ギャンビット)共催:TOKYO TOWER協力:「DINO-A-LIVE」ON-ART / XRコンテンツラボ / ジュラ / テレビ東京テックラボ会場:東京タワー フットタウン1F タワーホールA会期:2025年7月19日(土)~2025年8月31日(日)営業時間:10:00~17:30チケット価格:一般(高校生以上)2,000円~(前売り券は1,800円~)こども(4歳~中学生)1,600円~(前売り券は1,400円~)3歳以下入場無料イベントHP:朝日新聞社(マイナビ子育て編集部)マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパやママのための会員限定・無料のコミュニティサイト「とっておき体験部!」を運営しています。くわしくは▶こちら
2025年06月24日美幸は「娘が夜泣きするのは、自分のやり方が間違っているからで、夫のお弁当を作れないのは怠けているだけ」と思い込んでいました。ワンオペ育児でほとんど眠れず、夫からは頭ごなしに否定されて、美幸は冷静な判断ができていませんでした…。■私が悪いの?夫と子育てしたいのに…娘の夜泣きが続き、眠れない美幸。夫は朝から夜泣きがうるさいと文句ばかりで、美幸のせいにするばかり。あげくに、子育ては楽だと思っていて…。■謝るばかりの妻 夫の一言に…?!初めての育児で分からない事ばかりの美幸。実母の言葉を思い出し、試してみるもうまくいかず…。帰宅した夫にも頼れない挙句に「母親失格」「出ていけ!」とまで言われて…。こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■気になる読者の意見は…?まずは、育児で疲れている妻に対して協力せず、怠けていると言う夫に対しての意見です。・いいよなあ〜仕事だけしてりゃいい会社員は。なんのリスクも払わず親にもなれて、家では寝不足と授乳で体ガタガタの嫁を精神的に追い詰めることを言ってりゃいいんだもんなあ〜。・奥さんを本当に追いやってるのは子育てじゃないね。・そんな旦那いらん!弁当くらい自分で作れ!次に、娘の夜泣きがうるさいから「出ていけ」と言った夫に対する批判です。・同じこと言われました。車走らせて、赤ちゃん寝かせてから帰りました。車で寝ろ!とも言われたことあるなぁ…。辛かったです。・えー!こんなこと旦那に言われたら、はぁぁぁ?もういっぺん言ってみろ。お前が出て行け!二度と帰ってくんな役立たず。と追い出す。・こんなやつがいる家、永遠に帰ってこなくていい、荷物持ってすぐ出よう!!そんなに文句あるなら実家帰るかホテルにでも泊まれよ。どうせ会社でも仕事できなくて怒られてばかりでそのストレスを家庭で発散してるだけでしょうが。・全員思った「お前が出てけ」最後に、美幸と同じ経験をした読者の声です。・1話読んだだけで、上の子の産後を思い出しました。うちのも口では言わないけどこんなだったな。家にいられるとしんどかった。夜泣きすると隣で舌打ちされるから、泣かせないように必死だったな。今は、文句あるなら出て行け!と夫に言えるようになったけど。・私の父親がそういう人でした。母は私をおぶって夜中に外であやしながら「この事は一生忘れない」と思ったそうです。大人になってから何かあるたびに母親の味方をしていたら母に「お前は味方がおってええなぁ」とぼやき「そういう風に育てたからね」と母は言い返しておりました。登場早々から読者の批判を誘った、夫の暴言の数々…。育児に全く協力的ではなく終始、妻を追い込むことばかり言う夫に対して読者からは厳しい意見が集まりました。夫に「出ていけ」と言われ、妻はどうする?この後、運命の出会いが訪れて…。▼漫画「夜泣きする子と深夜散歩」
2025年06月22日熱き時代を知る迫力満点のイラスト図鑑株式会社カンゼン(千代田区神田須田町)は、美しく迫力あるイラストをメインに、子どもたちの創造力と探求心を育むことを目的としたニュータイプの図鑑シリーズ「ビジュアル図鑑」第5弾『ビジュアル図鑑 戦国武将』(小和田奏経 監修)を6月11日に刊行いたします。戦国武将とその時代を、見て、読んで、楽しめる“戦国武将のビジュアル図鑑”決定版!『ビジュアル図鑑 戦国武将』書影乱世に輝いた 英傑たち群雄割拠の時代を戦った漢たちの生き様――我こそが天下の主にならんと覇を唱え、立ち上がった漢たち「戦国大名」。彼らは不屈の闘志を誇る一騎当千の猛者や万の大軍を自在に動かす知恵者といった「戦国武将」を従えて日本各地に割拠した。本書では、時を超えて伝説となり続ける彼らの活躍を徹底的に解説する。戦国時代に日本全国に割拠した148人の戦国武将を美麗なフルカラーイラストで収録。武将たちの能力はスパイダーグラフでわかりやすく表現し、戦国時代の歴史的資料や写真をベースとしてそれぞれの武将の詳細情報もわかりやすく掲載。「乱世の始まりと終わり」「戦いにおける勢力変遷」「戦国大名と国衆とは?」「浮世絵で学ぶ戦国時代」など、戦国時代を理解できるコラムも盛りだくさん。戦国武将とその時代を、見て、読んで、楽しめる“戦国武将のビジュアル図鑑”決定版!「ビジュアル図鑑」は、美しく迫力あるイラストをメインに、子どもたちの創造力と探求心を育むことを目的としたニュータイプの図鑑シリーズです。サンプルページ戦後国時代勢力変遷図織田信長豊臣秀吉竹中半兵衛・黒田官兵衛伊達政宗戦国武将と国衆もくじ『ビジュアル図鑑 戦国武将』目次序章 日本神話の基礎知識戦国時代の基礎知識 / 戦国時代勢力変遷図人物図鑑ページの見方第1章 戦国三英傑織田氏の興隆と戦い織田信長 / 明智光秀 / 柴田勝家 / 前田利家 …など豊臣氏の興隆と戦い豊臣秀吉 / 豊臣秀長 / 黒田官兵衛 / 石田三成 …など徳川氏の興隆と戦い徳川家康 / 石川数正 / 本多忠勝 / 井伊直政 …など第2章 東日本の武将たち東北の群雄と戦い伊達政宗 / 片倉小十郎 / 最上義光 / 支倉常長 …など関東・甲信越の群雄と戦い北条早雲 / 上杉謙信 / 直江兼続 / 武田信玄 …など東海の群雄と戦い今川義元 / 井伊直虎 / 斎藤道三 / 斎藤義龍 …など第3章 西日本の武将たち幾内・南越の群雄と戦い足利義輝 / 三好長慶 / 松永久秀 / 朝倉義景 …など中国の群雄と戦い宇喜多直家 / 毛利元就 / 吉川元春 / 小早川隆景 …など四国・九州の群雄と戦い長宗我部元親 / 三好康長 / 大友宗麟 / 島津義久 …など第4章 戦国武将資料館浮世絵で学ぶ戦国時代 / それぞれの形で名を遺した武将たち / 忍者・剣豪列伝プロフィール監修:小和田奏経(おわだ やすつね)1972年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専門分野は日本中世史。戦国武将・城郭・合戦・武具に精通しており、現在は静岡英和学院大学講師・日本城郭協会理事を務める。著書に『武士目線で語られる日本の城』(日本能率協会マネジメントセンター)、『徳川家康の素顔 : 日本史を動かした7つの決断』(宝島社)など多数。2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』、2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』では資料提供として参加している。書誌情報書名:『ビジュアル図鑑 戦国武将』ISBN:978-4-86255-763-6監修者:小和田奏経ページ数:160P判型:B5変型判定価:1,980円(本体1,800円+税)発売日:2025年6月11日出版社:カンゼン商品URL: Rakutenブックス : Amazon : 【この件に関する問い合わせ先】株式会社カンゼン宣伝プロモーション部担当:伊藤真TEL:03-5295-7723MAIL: ito@kanzen.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月11日SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)が新曲「図鑑」を発表した。SEKAI NO OWARIの新曲「図鑑」新曲「図鑑」は、名作「不思議の国のアリス」を日本で初めてアニメーション化した劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の主題歌に起用される楽曲だ。独特の世界観と高いメロディセンスで幅広い世代から支持を集めるセカイノオワリが、“ふつうじゃない”ワンダーランドの世界観を優しくあたたかな音楽で表現する。劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』主題歌に今回の楽曲提供にあたり、メンバーのSaori(サオリ)は「どうして自分は上手くできないのだろうと悩みもがく日々が、少しかわいく思える曲になったらいいなと思っている。」と語り、主人公・りせが体験する旅への共感と自身の思いを重ね合わせた。劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』のアニメーション制作は、「SHIROBAKO」や映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れた世界と歌えないミク』などを手掛けるピーエーワークス(P.A.WORKS)が担当。監督には「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉、脚本は「薬屋のひとりごと」「アオのハコ」を手掛ける柿原優子が務める。物語の主人公で、ある日突然“不思議の国”に迷い込む大学生・りせ役を、アニメ映画『すずめの戸締まり』で主演を務めた原菜乃華が演じる。また、りせとともに様々な出会いを経て旅をするアリス役には、実写映画『はたらく細胞』で血小板役を演じたマイカ・ピュが起用された。セカイノオワリ Saori コメント「不思議の国でアリスと」の主人公は、なかなか思い通りにいかない日々を送る女の子。そんな彼女が困難に立ち向かう姿をファンタジックに描くには、どんな言葉が似合うだろう?そう考えるうちに、「環境が合ってなくて、生きてるだけで大変な生き物の姿」がいくつも浮かんできたので、「図鑑」というタイトルをつけて歌詞を書いた。どうして自分は上手くできないのだろうと悩みもがく日々が、少しかわいく思える曲になったらいいなと思っている。楽曲情報SEKAI NO OWARI 新曲「図鑑」※劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』主題歌。リリース日:未定
2025年06月07日■これまでのあらすじ夫に管理され続けていた妻は、娘に指摘されて初めて夫のモラハラを認識する。さらに夫の裏切りが発覚し離婚を決意。娘に離婚することを宣言し夫の女性関係に関する証拠を集めていく中で、妻は自分の意思を持つようになる。そしてついに証拠を突きつけられた夫が離婚届にサイン。娘にも見放された夫は、家族を失って孤独となり…。離婚して1年が経ちましたが…、元夫がどうしているのかは知りません。養育費と別に高校の学費も振り込まれたので、仕事は頑張っているのでしょう。中学生だった娘は自分の意志で美術系の高校に進学しました。私も新天地への引っ越しを機に転職し、仕事を増やしました。以前の生活より質素だけれど、自由を満喫しています。元夫から一括でもらった慰謝料は娘の大学費用としてそのまま貯金しています。これからも母として娘の美術教師になりたい夢を応援するつもりです。元夫の目を気にして自分の気持ちにフタをしていたあの頃の私はもういません。不安はあるけれど、これからも自分の気持ち、娘の気持ちをお互いに尊重しながら、助け合って暮らしていきたいと思います。※この漫画は実話を元に編集しています原案: ウーマンエキサイト編集部 、コミカライズ: 小出ちゃこ こちらもおすすめ人生のどん底から救ってくれた「優しい」夫未空の夫・尊は、不器用な妻に代わってすべての家事をやってくれる優しい人。掃除も料理もせずただ夫の帰りを待つだけの未空の結婚生活は、一見誰もが羨むものなのですが…なぜか未空は満たされないと感じるのです。私は何もしちゃいけないの…? 「籠の中の鳥」1話目はこちら>>
2025年06月04日■これまでのあらすじ夫に束縛されていた妻は、中学生の娘の指摘でやっと夫がモラハラだと知る。さらに女性関係で夫に裏切られていたことも明らかに。そこで証拠を集めて離婚を迫ると、夫は弱い妻が強い意思を持っていることに驚く。離婚に応じなければ相手女性にも慰謝料を請求すると言う妻。裁判にしたくない夫は自分の負けを認め、妻の言い分を受け入れるが…。【夫 Side Story】離婚の手続きは、弁護士立ち会いのもと淡々と進んでいきました。相場よりかなり高い慰謝料に納得いきません。しかし、俺が拒否すれば女性たちに請求されてしまう。トラブルを最小限に抑えるためにはサインするしかなく…。せめて娘の親権は取りたい…、俺は優しくしてきた娘に離婚後どちらと暮らしたいか尋ねたのですが…。俺の顔を見ず、「お母さんについていく」と娘は即答しました。妻を選べば苦労するし、美大へ行く夢が叶わないかもしれないのに…!?「お父さんの言う通りに生きるのはもう嫌」と娘に真顔で言われたのは堪えました。その目は、離婚を決めてからの妻とよく似ていて…。そして今日、すべてが終わりました。俺が作り上げた完璧な家族が、壊れてなくなってしまった…。次回に続く(全20話)毎日更新!※ただいま不具合のため、ウェブの「先読みの動画視聴」を停止しております。アプリのみ広告を視聴の上、先読みが可能です。※この漫画は実話を元に編集しています
2025年06月03日■これまでのあらすじ結婚してから夫に従順に生きて来た妻は、娘の反抗をきっかけに夫がモラハラだと気づく。さらに夫が複数の女性と関係を持っていたことが発覚。妻は離婚するため不貞の証拠を集め、夫に離婚を突きつける。一方、かつて周りに気を遣って意見を言えない彼女を守りたいと思って結婚した夫は、離婚を迫る目の前の妻に面食らっていて…!?【夫 Side Story】いきなり不貞とモラハラで訴えるだなんて言われても…、うろたえた俺は話し合いでなんとか妻の気持ちを落ち着かせようと考えました。しかし、妻は冷ややかな態度で俺に反論してきました。これまでの従順な妻ではなく、確固たる意思を持っているようで…。俺はずっと「妻は俺のそばを離れることができない」と見くびっていました。なのに、今後娘とふたりで生きて行くだなんて…本気で言ってるのか?弁護士をつけて証拠もここまで押さえられていたら、もう俺に勝ち目はありません。裁判だけはなんとか避けてもらうとしても、妻の言う通りに離婚するしかないとは…。俺の人生が崩れていく…。俺はどこで間違ったんだ…!?次回に続く(全20話)毎日更新!※ただいま不具合のため、ウェブの「先読みの動画視聴」を停止しております。アプリのみ広告を視聴の上、先読みが可能です。※この漫画は実話を元に編集しています
2025年06月02日■これまでのあらすじずっと夫に従ってきた妻は娘からの指摘で、長い間支配されていたのだと認識する。そこで離婚を決意し夫に告げるが拒否される。生活費を減らされ、嫌がらせをさせる毎日のなか、偶然夫の裏切りを目撃する。ショックを受けながらも離婚への勝算が見えた妻は、疎遠だった父親にお金を借りて探偵を雇い、不貞の証拠を揃えることに成功するが…。【夫 Side Story】いつも周囲を気遣い、自分の気持ちを出すことができない妻。彼女を守りたいと思った俺は、そのために彼女のすべてを把握する必要があるのと同時に、彼女の代わりに自分が何でも決めるべきだと思いました。これは妻への愛です。家族を守るため、俺はそうしたのです。とはいえ、妻が思い通りに動くようになると退屈になってきて…。そこで、俺は妻とは違うタイプの女性たちと会うことにしたのです。それなのに…目の前にいるのは誰だ?離婚だって? 彼女は弱くて、俺がいないと何もできない人間のはずなのに…。目の前にいる女は本当に、俺が守りたいと思った妻なのか…!?次回に続く(全20話)毎日更新!※ただいま不具合のため、ウェブの「先読みの動画視聴」を停止しております。アプリのみ広告を視聴の上、先読みが可能です。※この漫画は実話を元に編集しています
2025年06月01日■これまでのあらすじ夫がモラハラだと気づかずに、娘が中学生になるまで妻は言われた通りに生活してきた。しかし娘が夫に反発したことから、妻も家族が普通じゃないことに気づく。やがて妻は離婚を決意するも夫に突っぱねられてしまう。そんな中、夫が女性とホテルにいることを知った妻。離婚に有利な証拠を集めることに。そこで、ある人にお金を借りようとして…。私がダメ元でお願いしたのは、疎遠になっていた父でした。怖くてぶっきらぼうな父とはあまり話をすることがなく、母が亡くなってから夫の助言もあり、連絡することもなかったのですが…。離婚したいと伝えたところ、父はお金を貸してくれました。私はそのお金とモラハラの証拠を持って弁護士に離婚相談に行き、不貞の証拠についてはプロの探偵を雇うことに…。そんな中でも続く、夫の制裁や嫌がらせ。私の心はそのたびに傷つき、何度も逃げ出したくなりました。でも、まだ証拠は全部揃っていません。どんなに苦しくても静かに耐え、夫を泳がせ続けました。そうして感情を無にしてきた数ヶ月後、ついにその日が来たのです…!次回に続く(全20話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年05月31日■これまでのあらすじ心配性な夫を受け入れてきた妻はある日、中学生の娘から管理される生活は嫌だと思いをぶつけけられる。夫がモラハラだと確信し離婚を決意するが、夫は娘の学費を盾に妻に揺さぶりをかける。そんな中、娘のイヤホンをスマホで探す際に夫が女性とホテルにいることが発覚。ショックを受ける妻だったが、これで夫と離婚できるのではと思い直し…!?夫の帰宅後にもしかしたらと車内を見に行けば、後部座席に娘のイヤホンが落ちていました。それを私のイヤホンと交換して…、その追跡機能を利用して夫の動向を探ることにしたのです。夫が女性と会っていたその時間のアプリのスケジュールには「ビジネス交流会」と入っていました。そういえば最近頻繁にあったようだけれど…、ずっと私を騙して不貞を働いていたのでしょう。これで証拠は掴みやすくなったけれど、夫のぬかりない性格から考えても、生ぬるい裏付けでは戦いきれない。証拠集めで失敗は許されません。プロの力を借りるためにも私はある人に電話をして…お金を貸してほしいと伝えたのです。次回に続く(全20話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年05月30日■これまでのあらすじ家族を監視下におかないと気が済まない夫に妻は何の疑問も持たず過ごしてきた。しかし娘が異常だと言い出して、初めて夫の行動がモラハラだと認識。娘を守るため離婚を決意し夫に切り出すが、娘の進学を盾に離婚を拒否されるのだった。ある日、娘が失くしたイヤホンをスマホで探すことに。すると、とんでもない場所にあることがわかり…!?まさかと思いましたが…、イヤホンの位置情報が示すホテルから、夫と見知らぬ女性が出てきて…。ありえない現実に絶句しました。どうしてこんなことになってしまったのか…。私はずっと自分の気持ちを後回しにして夫の望み通りにやってきました。なのにこんな形で裏切られていたなんて…。もう…自分の人生、何もかもどうでもよくなってしまいました。でもその時、娘から電話がかかってきたのです。そうだ、私には守るべき娘がいる。あの子の幸せのために、ここで落ち込んでなんていられない…!そう吹っ切れた時、夫と離婚するための「ある作戦」が頭に浮かんだのです。次回に続く(全20話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年05月29日■これまでのあらすじ夫が言うことは正しいと信じ、ずっとコントロールされてきた妻。しかし中学生の娘が父親に管理される生活に反抗したことから、夫がモラハラだと気づき離婚を決意する。夫が勝手に自分の仕事先にメールしたことを知り、妻は離婚を突きつけるのだった。しかし夫は別れれば娘の学費を出さないことを匂わせ、離婚を止めようと妻を揺さぶるが…。離婚を切り出した日から、夫は態度を豹変させました。娘にはあからさまに優しくなって、ご機嫌取りをはじめました。一方で私には「仕事を辞めなかった罰」だと生活費を減額、家にペットカメラを置き圧力をかけてきたのです。貯金はすべて夫が管理していたため、お金がなくて別居も叶わず…。いつも見張られている毎日に私の心は疲弊していき、証拠の日記を書くたびに絶望感に襲われました。でもそんなある日、ハプニングは起こりました。娘が紛失してしまったイヤホンを探す際に、私はある想定外の事実を目の当たりにするのです…。次回に続く(全20話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年05月28日■これまでのあらすじ結婚してから娘が中学生になるまで、真美は夫の言いなりになっていた。しかし娘からそんな夫の言動が異常だと言われ、「監視されている」と苦しむ娘の姿を見て、夫がモラハラであることにやっと気づく。このままではいけないと離婚を決意し、娘にも宣言するのだった。しかし夫は、真美に派遣の更新をさせないため、パソコンで勝手に真美を偽り派遣会社に連絡。それに気づいた真美はこれ以上は許さないと、夫に反旗を翻すが…。なぜ勝手に私だと偽ってメールしたのか問い詰めると、君のためだと悪びれず言ってきました。本当に私のためを思っているなら、こんなことはしない。夫の目的は、家族をコントロールすることなのです。この件でそれをまざまざと思い知らされた私は、我慢できず離婚を申し出ました。もちろん離婚するのは不安です。仕事もまだ始めたばかりですし、学生である娘をちゃんと養っていけるのか自信もありません。でも、もう限界なのです。私と娘はこの人と離れなければ、幸せな人生を歩んでいけない…。夫は見たことのない表情で私を睨んできました。そして娘の学費を切り札にして、私に離婚を諦めさせようと脅してきたのです。次回に続く(全20話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年05月27日■これまでのあらすじ夫に従うことが家庭内の平和につながると思い、真美は夫の意見を尊重する生活を送っていた。しかし、中学生の娘は父親に「管理される生活」は嫌だと訴える。さらに何も言わない母にも怒り「このままでいいの?」と問うのだった。一方夫は、娘が反抗的なのは母親が外で働いているからだと主張し、派遣の仕事は辞めるように言ってきて…。私が夫の言動をおかしく思うようになったのに気づいたのか、言い返すたびに夫に嫌がらせをされるようになりました。この状況について調べてみると、夫がモラハラであると理解し…。私も娘も、少しずつ夫の支配下に追いやられ、コントロールされるようになったのだと知りました。ただ気づくのが遅かった代償は、大きかった。何か対策をするのには遅く、このままだと娘が壊れてしまう…。だから娘を守るために、私はあの人から離れなければならないと…覚悟を決めました。次回に続く(全20話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2025年05月25日