くらし情報『家賃平均はどのくらい? 初めての「東京一人暮らし」の実態を調査』

2023年10月5日 11:10

家賃平均はどのくらい? 初めての「東京一人暮らし」の実態を調査

と考える人は多いようです。

2位は「相場より安い」(112人)で、「エリアの相場より安かったため満足」「築年数や広さの割に安くて嬉しい」と感じている人も多数。

3位は「築浅・リフォーム済み(47人)、4位は「相場通りの家賃」(46人)、5位は「設備が充実している」(40人)、6位は「部屋が広い」(29人)、7位は「周りが静か」(12人)となっています。

一方で、家賃に不満を持ったと回答した174人にもその理由を尋ねてみました。

家賃平均はどのくらい? 初めての「東京一人暮らし」の実態を調査


1位は「家賃が高い」(123人)でした。「高いとは聞いていたけれど、実際に地元と比べると高すぎて驚いた」という体験談が寄せられています。2位は「部屋が狭い」(40人)、3位は「立地が悪い」(21人)、4位は「建物・室内が古い」、5位は「設備がよくない」(17人)でした。

長い時間を過ごす家はなるべく満足のいく環境にしたいですよね。
これから一人暮らしをする人や引っ越しを検討している人はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

■調査概要

調査対象:東京で一人暮らしをした経験がある人

調査期間:2023年8月25日~9月7日

調査方法:インターネットによる任意回答

有効回答数:494人(女性289人/男性205人)

(フォルサ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.