「教えていただきありがとうございます」は、「教えてくれてありがとう」の丁寧な表現としてよく使われるフレーズです。
しかし、ビジネスシーンにおいて適切な言い回しなのでしょうか?
今回は、「教えていただきありがとうございます」の正しい使い方や言い換え表現について解説します。
■「教えていただきありがとうございます」とは
「教えていただきありがとうございます」は、「教えていただく」と「ありがとうございます」が合わさったフレーズです。
「教えていただく」は、「教える」という単語に「~してもらう」の謙譲語である「いただく」が付いたもの。
つまり、「教えてもらいありがとう」という感謝の気持ちを相手に伝えるための丁寧な表現といえます。
■「教えていただきありがとうございます」は正しい敬語?
「教えていただきありがとうございます」を目上の人にもそのまま使うことができるのか気になる人もいるでしょう。
結論からお伝えすると、「教えていただきありがとうございます」は正しい敬語です。
とはいえ、このフレーズは簡単なビジネストークで使われることが多いので、かしこまった場面やメールなどで使用する際は、より丁寧な表現に言い換えた方が良いでしょう。